攻略チャート ステージ10(樹の神殿)

ステージ10(樹の神殿)

赤の鍵を入手し、1階中央に進んでからが本番です。
幸い、セーフティエリアへ戻るのは難しくないので、適宜戻って体制を立て直しましょう。
概略マップ
・1階のエレベータAから2階へ。
・2階のエレベータBから3階へ。
・3階のエレベータCから4階へ。
・4階のエレベータDから5階へ。

・5階の中央でボス戦。南西へ逃げる。
BOSS マリグナント・コア(HP66000/緑)
敵のHPは下層へ繋がっている11本の根を破壊しない限り自動で回復します。
素直に逃げましょう。
・5階のエレベータEから4階へ。
・4階のエレベータFから3階へ。
・3階のエレベータGから2階へ。
・2階のエレベータHから1階へ。

・1階で赤の鍵を入手する。
・1階の封印された扉を赤の鍵で開放する。
・マリグナント・ルート(HP7200/緑)を倒す。
ボスの根は、10本に分かれおり、マップ①~⑪に該当します。
マップの同じ番号の根は隣接階と連なっていることを意味します。

ボスと同じく、下層の根が存在する場合はHPが自動回復するため
根元から倒し、順に上層の根を倒していくのが基本ルートです。
しかし、HPは7200しかないので根元を倒さなくても
魔法「マジック・ストック」なら一撃で倒すことも可能です。

11本の根を全て倒さなくてもボスは倒せますが、
できる限り根の連結を断ち切っておきましょう。
・1階のエレベータIから2階へ。
…エレベータor階段(同一英字へ移動)/…落下ポイント(同一英字へ一通方向移動)
縦・横棒…扉/①~⑪…マリグナント・ルート/○…コガネコダマ
…橋(矢印の方向から降ろすまで通行不可)
…隠し扉(計7つ、発見率は1つにつき14.28%、100%にした時の特典はステージ全体マップ表示)
…回復ポイント(HP回復25%)、ただし中央を黄色で塗りつぶしたものはヒールキーパー(倒すと回復ポイントになる)
・マリグナント・ルート(HP7200/緑)を倒す。
扉の先、曲がり角などにいます。不意打ちを避けるために「盾」はセットしておきましょう。なお、根の属性は全て緑です。

根は動けないため、逃げることが可能です。複数の敵と戦うことになった場合は移動して根を戦闘から外し、別々に倒しましょう。
・落下ポイントaから1階へ落下すると隠し扉あり。(任意)

・2階のエレベータKから3階へ。
・マリグナント・ルート(HP7200/緑)を倒す。

・3階のエレベータLから4階へ。
・マリグナント・ルート(HP7200/緑)を倒す。
大半の根は2階、3階と順当に倒していると思われますが、
⑦、⑩、⑪の根はこのタイミングでまだ3階の根を倒しておらず、
その上、先に4階の根と出会うことになりがちな構成になっています。
先に3階の根を倒したい場合の手順は以下の通りです。

・⑦…エレベータMから下りる。
・⑩、⑪…落下ポイントgから落ちる。

勿論、3階の根を倒さなくても4階の根を倒すことはできます。

・落下ポイントfから2階へ落下すると、
 エレベータNで3階へ戻った先で隠し扉あり。(任意)

・4階のエレベータOから5階へ。
・5階の中央でボス戦。
BOSS マリグナント・コア(HP66000/緑)
自動回復手段さえなければ怖い敵ではありません。
・青の鍵を入手する。
・封印された扉を青の鍵で開放する。

今回も「しるし」を習得するのですが、変な場所に付きます。
しるしが付く前のデータとして エレベータXへ行く前に
チェックポイント・セーブをしておくといいかもしれません。
・5階のエレベータXから6階(黒い部屋)へ。
・「叡智のしるし」を習得する。

・ステージ11へ。
エネミーリスト
リストは原則出現順で掲載。属性はグー、チョキ、パー→赤、緑、青で表記。
エネミー総数174~176体。(2周目以降に表示されるエネミー撃破率は1体につき約0.57%、100%にした時の特典は無し。)
復活する敵は完全撃破時に限りアイテムドロップ、およびエネミー撃破率カウントアップ。
名前HP属性攻撃防御率能力EXP 復活回数アイテムドロップ
デメトロジャクシ800赤・緑・青6[19]50%1--
オウガアーマー1880赤・緑・青4[23]54%23回-
オオデメトロジャクシ1230赤・緑・青6[21]50%3-
オオキバクロウデムシ2180赤・緑・青4[21]20%7-
ヒールキーパーLV55000赤・緑・青3[33]30%-0-回復ポイントをフィールド上に作成
マリグナント・ルート72004[21]30%[特殊効果] 連なる根が存在する場合行動毎にHPが、
根の数に比例した量だけ回復
0--
12オクロック57602[46]30%[特殊効果] 攻撃力は連結数に比例
[特殊効果] 攻撃順に加算される値は連結数に比例
18--
ギガントメイル3760赤・緑・青5[26]50%-53回-
ヘキサホーン2350赤・緑・青4[19]40%[攻撃効果] 少女がダメージを受けると、マジック・ストック半減13--
ウッディドラゴン3600赤・緑・青5[21]40%[攻撃効果] 攻撃対象の属性が、対象にとっての弱点属性に変化
     (赤→緑→青→赤→…)
15- -
コガネコダマ30000赤・緑・青8[25]80%-270- -
マリグナント・コア660004[12]20%[特殊効果] 行動毎にHPが、連なる全ての根の数に比例した量だけ回復300--
シーカーヘッド※118000赤・緑・青4[8]40%[攻撃効果] 攻撃対象の+と×を入れ替える451回+×変更
ベヒモス ※232640赤・緑・青6[17]10%[攻撃効果] 攻撃対象の属性が、対象にとっての弱点属性に変化
     (赤→緑→青→赤→…)
80-
ホークアイ・メイジ ※22670赤・緑・青3[21]10%[攻撃効果] 攻撃対象の+と×を入れ替える13回+×変更
クアドラプトリオン ※212820赤・緑・青5[18]60%-80--
アカダマオオニュウドウ ※2900007[18]0% [攻撃効果] 攻撃対象の攻撃順に『チャージ数×3』を加算0- 攻撃順−3
ヘキダマオオニュウドウ ※2900007[18]0% [攻撃効果] 攻撃対象の攻撃順に『チャージ数×3』を加算0- 攻撃順−3
アオダマオオニュウドウ ※2900007[18]0% [攻撃効果] 攻撃対象の攻撃順に『チャージ数×3』を加算0- 攻撃順−3
※1…3階、5階はステージ11到達後に出現、 1階は※2と同条件(出現ポイントは下記マップ参照)
※2…ステージ11セーフティエリアの先の階段を一度でも上がった後に出現(出現ポイントは下記マップ参照)
<ベヒモス、クアドラプトリオン、ホークアイ・メイジ戦>
ホークアイ・メイジは名前の通り、遠距離から感知し、こちらを攻撃してきます。
ベヒモス等と戦っていると、ほぼ確実に隣の部屋のホークアイ&クアドラプトリオンも戦闘に加わります。
ホークアイ・メイジは復活しますが、周辺の敵を倒した後なら「マジック・ストック」の値を稼ぐ便利な敵になるでしょう。

<オオニュウドウ×3 戦>
3体同時でかなりの強敵です。初めに他の敵で溜めた「マジック・ストック」最大値を当てましょう。
できればどれか1体を先に倒してしまいたいところですが、
頼りの「マジック・ストック」はトドメを刺せる環境でない限り、3体均等にダメージを与えようとします。
こちらも基本は3属性編成にし、それぞれ弱点の敵を攻撃しつつHPを回復しましょう。(適宜、属性および+×はアイテムで切り替えてください。)
放出HP吸収のアイテムも惜しみなく使いましょう。これ以上に厄介な敵はいません。

なお、弱点をついたチャージ数最大攻撃を受けると約5000のダメージです。
事前に属性を変えればダメージを軽減できますが、
パーティ全体のHPが低い場合は別の敵でEXPを稼いでくるのが賢明です。
レアエネミー出現ポイント用マップ
敵の属性は文字色に反映。エレベータと回復ポイント以外の余計な情報は削除。(ただし、回復ポイントは未使用が前提。)