各種スキル基本事項

バトルスキル

★概念

SO1やSO2での必殺技・紋章術にあたるものをSO3ではバトルスキルと呼びます。
基本的にレベルアップで習得します。

発動時はGutsとHPまたはMPを消費します。
Gutsは連続使用を抑制するためのステータスで立ち止まればすぐに回復します。
一方で、HPとMPはアイテム等で回復しなければなりません。
SO3はHPまたはMPが0になると戦闘不能になるので気を付けましょう。
(バトルスキル使用時にHP・MPが0になることはありませんが瀕死の状態を敵にさらすことになります。)

★連続攻撃(キャンセルコンボ)

バトルスキルとバトルスキルの発動モーションをキャンセルして連続攻撃ができます。
初めの攻撃が「通常小攻撃」

は連続して使用することができます。
通常小攻撃からも繋げる事が可能で、Gutsさえあればセットしたスキルで連続攻撃ができます。
より長く繋げたい場合はタクティカルスキルのバーサーク(消費Guts1/2)をオンにしましょう。
なお、CPは全キャラ共通で最大15となっています。

【フェイトの例】
通常小攻撃→ブレード・リアクター(小)→リフレクト・ストライフ(大)→ブレード・リアクター(小)→…



ステータススキル

レベルが上昇した際に得られるスキルポイント(SP)を配分することで
ステータススキルのレベルを上昇させることができます。

まずは生命力、精神力を中心に上昇させましょう。
攻撃術はCPUキャラのバトルスキル連携能力が上達し、見切りは的確な間合いを取って攻撃するようになります。
操作キャラに攻撃術・見切りは必要ありませんのでHP・MP強化に励みましょう。

SO3ではソフィアのような術士に攻撃術を上げさせると敵の目の前でも呪紋を唱えるので
攻:見の比率を前衛は7:3、後衛は3:7ぐらいがいいなどという意見がありますが、
DCではそれなりに賢くなっているのでどちらもLV10にして構いません。

LV2345678910効果
生命力5102040608090100110最大HPが増加する。
精神力1030405060708090100最大MPが増加する。
攻撃術204060100120120120120120敵に対して効率的な攻撃を行う。
見切り20304080100120120120120敵の攻撃を的確に回避する。



タクティカルスキル

エネミーサーチやバーサークといった戦闘をサポートするスキルです。
状況に応じてオン・オフの切り替えを行いましょう。
ちなみに修行は消費Gutsが3倍になるのでいくつかのバトルスキルが使えなくなってしまいます。

カウンターオーラ(CA)は『カウンターオーラ習得書』を入手することにより選択できるタイプが増加していきます。
種類が豊富ですが、皮肉なことにオススメCAはスタンダードですね。(SO3ならエイミングでも)
ダメージよりも確実に気絶させることが何よりのメリットです。

ちなみにダメージは本来受けるはずのダメージを基準に反射させます。
敵も同様に固定CAを持っていますので、弱い敵でもダメージ系CAならこちらの小攻撃が反射して
あっさり全滅ということも十分ありえます。

CAタイプ習得書入手法オーラ効果
スタンダード【落】マカフィー(逃走でも可)オーラは前方に発生。気絶
2WAY【宝】聖殿カナンオーラは前方広範囲に発生。70%の確率で気絶
リング・ウェーブ【宝】スフィア211 最上階オーラは周囲に発生。ダメージ
エイミング【宝】カルサア修練場オーラは飛翔して、敵に誘導する。DCはダメージ(SO3は気絶)
ワイド・エイミング【宝】螺旋の塔オーラは拡散して複数の敵に誘導する。ダメージ
リジェネレーション【宝】モーゼルの古代遺跡 深部オーラは拡散した後に自分に吸収する。HP・MP回復
スターガード「スターガード」装備オーラは無数の星となって放射される。ダメージ