闘技場&バーニィレース
闘技場は惑星ロークのタトローイにあります。条件
クエスト『受付のお姉さんはどこへ?』(タミエル撃破後に発生)をクリアすると闘技場に入れるようになります。地下のバーニィレースはクエスト『元気のないバーニィ 』クリアで参加できるようになります。
トロフィー





闘技場のトロフィーはシングル・チームバトルどちらでも獲得できます。
バーニィレースのトロフィーは100勝が地味に面倒です。こつこつこなしましょう。
ファイトコイン交換
ファイトコインは闘技場・バーニィレース共通で、ロビー東側の交換所でアイテム交換できます。扱う武器は全て闘技場限定品ですが、性能は微妙です。汎用性のあるモンスタージュエルと交換しましょう。
ウェポンコレクション獲得の際は、コインが貯まった状態でセーブデータを複製し、交換&別セーブで共有データへ登録しましょう。
名称 | 消費コイン | 装備キャラ | ステータス | ファクター |
---|---|---|---|---|
完熟ベリィ | 20 | - | ||
モンスタージュエル | 200 | - | ||
ドラゴンのうろこ | 300 | - | ||
ワイルドシューター | 1500 | レイミ | ATK+445 | |
ミスリルレイピア | 1900 | フェイズ | ATK+440 INT+333 | ATK+7% |
クレストスピア | 2200 | サラ | INT+338 ATK+10 | |
ミスリルソード | 2500 | エッジ | ATK+590 | |
ドラゴンクロー | 2800 | メリクル | ATK+610 | クリティカル発生率アップ 魔物系へのダメージアップ+20% |
アースクレストレザー | 3200 | レイミ・メリクル | DEF+389 GRD+4 | 戦闘中 一定時間毎にHP2%回復 |
クリスタルアーマー | 3900 | エッジ・フェイズ・エイルマット | DEF+608 | ガード時に光弾を発射 |
ミスティックローブ | 4200 | リムル・ミュリア・サラ | DEF+305 | 最大MP+300 |
インフェルノシックル | 9000 | エイルマット | ATK+670 | 「火」攻撃属性付加・攻撃時に無数の火炎弾を発射 ATK+18% |
ダークブラッドチェーン | 11000 | レイミ・メリクル | DEF+48 GRD+80 | 戦闘中 一定時間毎にHP2回復 HPダメージを25で0にする |
ダークエルヴンローブ | 12000 | リムル・ミュリア・サラ | DEF+501 | ガッツで戦闘不能回避確率アップ ガード時に無数の闇の魔力球を発射 最大HP+20% |
闘技場
シングルバトル・チームバトル・ダブルアップバトルの3種類が存在します。参加費は無料です。シングル・チームバトルは3ランク上までの相手を選べます。高ランク相手の方がランキング変動も大きいですが苦手な相手は無視しましょう。
★注意点
戦闘中は装備・必殺技の変更不可、アイテムは支給品のみ使用できます。シングルやチームで1位を目指す場合は七星の洞窟をクリアできる程度のレベル・装備が必要になります。
★一覧
シングル・チームバトルにおいて2位になり、そこから1位へ挑戦するには3位へ5~7戦挑んでください。名称 | 内容 | 初回報酬 | 補足 |
---|---|---|---|
シングルバトル | 1対1 | シングル優勝メダル (1人目のみ) | 仲間の個々のランキングが管理されるので、仲間とも戦える。 闘技場前の銅像は1位のキャラクターになる。 |
チームバトル | チーム戦 | チーム優勝メダル | チーム名は一度登録すると変更できない。
1位の「孤高のソルジャー」はSO1の若きアシュレイである。次項参照。 |
ダブルアップバトル | チーム戦で ランダム10戦 | - | ファイトコインは1組目勝利で1枚、以降ダブルアップし10組勝利で512枚。 コイン以外の報酬はないため挑戦する意味があまりない。 LV181以上の戦闘メンバがいるとき「孤高のソルジャー」 が出現することもある。 |
★アシュレイ戦(チームバトル1位)
強敵です。ガブリエ・セレスタ戦(七星の洞窟)と同等の準備が必要です。準備はガブリエ&イセリア撃破を参考にしてください。幸い攻撃範囲は単体のみで即全滅になることはありません。
No. | 名前 | 種族 | HP | 耐 | 弱 | 必殺技 | ファクター | ドロップ | EXP | FOL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
154 | アシュレイ・バーンベルト | 人間 | 5200000 | - | - | 双破斬、紅蓮剣、閃光剣、雷鳴剣 吼竜空破斬(HP50%以下で使用) 天剣絶刀(HP20%以下で使用) | - | - | 45483 | 5664 |
バーニィレース
★一覧
クラス5、クラス20、クラス100の3種類が存在します。参加費およびファイトコインは出場するクラスにより異なります。クラス | 参加費 (ファイトコイン) | 初回報酬 | 報酬(1位) | 報酬(2位) | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
クラス5 | 5枚 | - | 20枚 | 10枚 | バーニィの名前は変更できない。 トロフィー狙いならクラス100のみ挑戦でよい。 |
クラス20 | 20枚 | - | 100枚 | 40枚 | |
クラス100 | 100枚 | バーニィ優勝メダル | 400枚
※ |
200枚 |
★バーニィ育成
クラス100で勝利するには各ステータス200(MAX値)であることがほぼ必須です。IC『料理』で作成できるパイをあげ、ステータス(スピード、アクセル、スタミナ)を上昇させましょう。
名称 | 効果 | レシピ・素材 | ||
---|---|---|---|---|
スピードパイ | スピード+3 | パイ生地(2) | レモン(1)
生クリーム(1) | 【採】アストラル大陸北東部、トロップ方面 【店】自販機くん2号 |
アクセルパイ | アクセル+3 | あまーい果実(3) | 【店】アストラル城下町、タトローイ(ラドルの店) | |
スタミナパイ | スタミナ+3 | 獣の生肉(2) | 【店】タトローイ | |
ミラクルパイ | 3種のどれか+3 (MAX値は対象外) | 万能タマゴ(1)
野菜(1) 濃厚チーズ(1) | 【店】タトローイ 【店】タトローイ 【店】タトローイ |
※本編クリア、かつラドル関連クエストクリア済であること。
①タトローイのルーミィフーズで獣の生肉、万能タマゴ、野菜、濃厚チーズを各20個購入する。
②タトローイのラドルの店であまーい果実を20個購入する。
③トロップへワープ。トロップ方面でできる限りレモンを採集する。
(余裕があれば、アストラル大陸北東部やパージ神殿方面でも採集する。)
④ウドレー村へワープ。ヴァンエルム地区(雪原)でできる限りレモンを採集する。(シード系も採集できる。)
⑤カルナスに戻り、自販機くん2号でパイ生地と生クリームを適宜購入してパイを作成する。
①タトローイのルーミィフーズで獣の生肉、万能タマゴ、野菜、濃厚チーズを各20個購入する。
②タトローイのラドルの店であまーい果実を20個購入する。
③トロップへワープ。トロップ方面でできる限りレモンを採集する。
(余裕があれば、アストラル大陸北東部やパージ神殿方面でも採集する。)
④ウドレー村へワープ。ヴァンエルム地区(雪原)でできる限りレモンを採集する。(シード系も採集できる。)
⑤カルナスに戻り、自販機くん2号でパイ生地と生クリームを適宜購入してパイを作成する。
★クラス100指南
開始早々ダッシュを使い他のバーニィを引き離しましょう。失敗したらリタイアしてください。レース中は以下のコマンドを使い分けます。3周の目安は1:30以内です。
-
ダッシュ(○ボタン)…ダッシュが切れる0.8~1.0秒周期でボタンを押す。(バーニィが汗をかいている間がダッシュ中。)
ジャンプ(×ボタン)…妨害の回避にとっておく。他のバーニィがジャンプ動作を見せたらすぐ使用する。
カメラ切替(R1ボタン)…1位をキープしたら後方に切り替えたままにする。他バーニィがジャンプを仕掛けてこないか確認する。
※他バーニィジャンプ時は左下のバーニィアイコンが点灯する。コースよりもそちらの確認を優先する。