Tips
配列変換
本作にショップはありません。配列変換を活用してください。配列変換で獣の牙や羽毛などの素材アイテムを攻撃・回復アイテムに変換できます。
上級配列変換
Chapter4以降、『上級配列変換の宝珠』を装備することで上級配列変換ができます。★必要なアイテム
・配列変換の宝珠(Chapter4:レザード・ヴァレスの塔)・妖精の瓶詰め(Chapter4:黒夢塔/Normal)または蘇生秘法書(Chapter4:暗黒塔ゼルヴァ/Hard)
★手順
①配列変換の宝珠を装備する。②妖精の瓶詰めor蘇生秘法書をオリハルコンに変換する。
③オリハルコンを上級配列変換の宝珠に変換する。
★上級配列変換オススメアイテム
変換前アイテム | 変換後アイテム | 特記事項 |
---|---|---|
ユニコーンの角 (【宝】Chapter4ブラムス城) | 聖杖ユニコーンズ・ホーン(攻撃1300) | 大魔法が使用できる破損率0%の杖。 セレスティアルスター連発が可能になる。 |
折れた剣 (【落】レッサーヴァンパイア黒/Chapter3奇岩洞窟) | グレアー・ガード | |
折れた槍 (【落】レッサーヴァンパイア黒/Chapter3奇岩洞窟) | 閃槍クリムゾン・エッジ(攻撃1200) | |
壊れた弓 (【落】クラブ・ジャイアント/Chapter3サッカス侵食洞) (【落】マンティコア/Chapter4レザード・ヴァレスの塔) | クレーンクイン・クロスボウ(攻撃500) | |
壊れた鎧 (【落】ドラゴンゾンビ/Chapter3奇岩洞窟) (【落】マンティコア/Chapter4レザード・ヴァレスの塔) | グレアー・ソード(攻撃1200) | |
不老不死の書 (【宝】Chapter0アルトリア山岳遺跡) (【宝】Chapter4レザード・ヴァレスの塔) | アイシクル・ソード(攻撃1200) | |
Aエンディング条件と封印値
★Aエンディング条件
Chapter6終了時に封印値36以下、かつルシオ神界転送済であることです。条件を満たしていればChapter6終了後の神界フェイズでルシオのイヤリングイベントが発生しますので、
Chapter8で鈴蘭の平原(要精神集中)に向かえばAエンディングに続くイベントが発生します。
★封印値を下げる手順はチャート参照
Chapter毎に適切な行動をしなければなりません。攻略チャートのChapter毎の概略を参照ください。なお、以下のイベントにより封印値は増減します。
イベント | 封印値増減 |
---|---|
ニーベルゲンの指環を装備せずにChapterを終了する | -2 |
エインフェリアを仲間に加える | -2 |
エインフェリアを神界転送する | +12 |
初めて鈴蘭の平原を訪れる | -15 |
ジェラベルンでルシオと再会する | -15 |
ブラムス城でブラムスに会う | -10 |
レザード・ヴァレスの塔でレザード撃破する | -15 |
メルティーナを仲間に加える | -15 |
ルシオを仲間に加える | -20 |
レベル上げ
★Chapter3~Chapter8:奇岩洞窟 ドラゴンゾンビ
ドラゴンゾンビは宝剣グリム・ガウディ(もしくはドラゴン・スレイヤー)を装備すれば一撃で倒せます。倒す前に壊れた鎧をドロップさせましょう。後日、上位配列変換で活用します。
奇岩洞窟はperiod1消費なので効率も良いです。
★Chapter4~Chapter8:レザード・ヴァレスの塔 ドラゴンゾンビ マンティコア
ドラゴンゾンビは宝剣グリム・ガウディ(もしくはドラゴン・スレイヤー)を装備すれば一撃で倒せます。マンティコアは一撃で倒せないので、セレスティアル・スター等で倒しましょう。
終盤のダンジョンで行き詰ったらここでレベル上げしましょう。
★セラフィックゲート:カルネージ・ビースト(第四層)
カルネージ・ビーストは紅蓮剣インフェルナスを装備すれば一撃で倒せます。道中はディメンション・スリップを装備して。 (ただし中ボス、ガブリエを倒さなければなりません。)
生命の腕輪を装備しているとレベルアップ時にDME+300の永続効果
装飾品の生命の腕輪は、装備しているとレベルアップ時にDME+300の永続効果があります。2つまで効果重複します。常に装備していると他の有効な装飾品を装備できず戦闘で苦戦するため、1つだけ装備するなどを推奨します。
一番効果があるのは新キャラ登場時の経験の宝珠配分です。生命の腕輪を装備してから実行しましょう。
なお、やり込む場合はDMEを最高値90000にする(外部サイト:Lapse Pointer様)を参照ください。

★生命の腕輪入手方法
宝箱・報酬…神界フェイズ3-4、サッカス浸食洞(Ch4)、神界フェイズ4-5ボスドロップ…サレルノ実験場跡(Ch2/Hard)、ローム丘陵のカラクリ屋敷(Ch3/Hard)、炎の城塞(Ch5/Hard)
※他、聖杯を配列変換することでも入手可
★生命の腕輪有無の違い(LV1→LV10)
・生命の腕輪なし(DME300→DME2038)
・生命の腕輪あり(DME300→DME7319)

形見
一部のエインフェリアは、神界転送前なら形見を入手できます。(那々美は神界転送後でもOK)キャラクター | 形見 |
---|---|
アリューゼ | ドラゴン・スレイヤー(アルトリア/アリューゼの家) |
ベリナス | 押し花(ラッセン/阿裟華の部屋) |
ラウリィ | 戦乙女のペンダント(クレルモンフェラン/森) |
カシェル | 名剣ヴェイン・スレイ(カミール村/教会手前の道) |
ジェイクリーナス | レイヴン・スレイヤー(クレルモンフェラン/ジェイクリーナスの家) |
那々美 | 護神刀"竜仙"(海濫/神社前の美那代と会話) |
夢瑠 | 玉瑠璃の欠片(海濫/海岸) |
バドラック | 手織りのバンダナ(カミール村/教会前) |
メルティーナ | インフィニティ・ロッド(フレンスブルグ/メルティーナの部屋) |
大魔法開放の杖
魔術師の決め技は通常は中魔法、特定の杖装備時は大魔法となります。大半の杖には破損率が設定されているのでご注意ください。(破損するのは大魔法使用時のみ。)
★大魔法の杖(本編入手)
上位配列変換で入手できる聖杖ユニコーンズ・ホーンを活用しましょう。・エレメント・セプター(破損率50%)
・インフィニティ・ロッド(破損率10%)
・聖杖ユニコーンズ・ホーン
・エーテル・セプター(破損率30%)
・魔杖アポカリプス
★大魔法の杖(セラフィックゲート)
最強の聖杖ミリオン・テラーは大魔法を使用できません。・聖杖ミスティック・ワイザー