試練の遺跡
試練の遺跡
概略 |
---|
・本編クリア後、ニルベス古代理紋遺跡から入る。(1Fの中央大部屋に転送装置が出現する。転送先のマップ7からマップ10へ進む。)
・以下は本編クリア直後の戦力強化例です。適宜読み替え・読み飛ばしてください。 (1)ATK1500の武器購入 試練の遺跡ショップにて約40万FOLで購入する。後述の通りIC武器作成には30万FOL近く必要なので1つは購入した方がよい。 オススメはマリエル武器のアメノマガリJp-A2。攻撃属性付きだが大した問題ではない。 マリエル武器を作成するIC『機械』の素材は現段階でほぼ入手不可のため試練の遺跡攻略中は無駄にならない。 次点でレイモンド武器。困ったときの「ボルダー・クラッシュ」強行突破要員。 購入後、試練の遺跡の雑魚相手にある程度資金を稼ぐ。マリエル「プレデター・レイ」が活躍する。 (2)装備を整える IC『鍛冶』で複数の武具を作成する。費用は1つあたり約30万FOLかかる。 (ミーティアライト購入5万FOL[試練の遺跡] + IC『錬金』でエクサリチウム結晶作成8.6万FOL + IC『鍛冶』14.4万FOL + リトライ費用) 最初にIC『錬金』でエクサリチウム結晶を数個作成する。賢者の石まで作成しなくて良い。 次にIC『鍛冶』でエクサリチウム結晶から強力な武具を作成する。理想はATK1500以上の武器。防具は後回し。 もしATK3000超えの武器が作成できたら現段階では貴重なので、その装備者をメインパーティに加える。 この状態で、4つの試練は攻略できる。 (3)ファクター強化 IC『細工』でアクセのファクターを強化する。実行タイミングは4つ目の試練クリア前後。未実施でもガブリエ戦は苦戦しない。 ベースは地神のタリスマン、風神のタリスマンがおすすめ。ガブリエ戦で厄介な劇毒・混乱を無効化できる。アルダス等で購入できる。 ダリル(駒)のファクター「ATK+17%」を合成する。ダリルはニーナ等がIC『細工』ミーティアライトで作成する。 同じ内容だが、IC『合成』も参照。 (4)レベル上げ・資金稼ぎ(ガブリエ戦戦後) 前述の装備がある程度整ったら、デンモール洞窟でレベル上げ・資金稼ぎを行う。 デンモール洞窟のページを参照。 |
マップ |
![]() |
淵源の路(左上)
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・ハンドレッドアイFiの燃焼攻撃は炎神のタリスマンで防ぎましょう。特に合成で強化はしなくて良いです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※宝箱の中身はガブリエ撃破毎にランダムで決まる。 リザレクションミスト、ミラクルユニット、極上シルク、ルーンクロス、羊皮紙、パピルス紙、ムーナイト、ダークマター 等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
筐底の路(右上)
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※宝箱の中身はガブリエ撃破毎にランダムで決まる。 リザレクションミスト、ミラクルユニット、極上シルク、ルーンクロス、羊皮紙、パピルス紙、ムーナイト、ダークマター 等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
守旧の路(左下)
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
風神のタリスマンはガブリエ戦でも使うので準備欄で記述した通り「ATK+17%」等を合成しておくと良いでしょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
※宝箱の中身はガブリエ撃破毎にランダムで決まる。 リザレクションミスト、ミラクルユニット、極上シルク、ルーンクロス、羊皮紙、パピルス紙、ムーナイト、ダークマター 等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
室咲の路(右下)
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・ボス戦手前の結晶部屋で複数個所からムーナイト(稀にミーティアライト)を採集できる。![]() BOSS ジャングルトゥーム
・劇毒攻撃は地神のタリスマンで防ぎましょう。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
※宝箱の中身はガブリエ撃破毎にランダムで決まる。 リザレクションミスト、ミラクルユニット、極上シルク、ルーンクロス、羊皮紙、パピルス紙、ムーナイト、ダークマター 等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
深部
概略 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BOSS ガブリエ・セレスタ
・ページ上部に記入した装備を整える。ファクター強化までしなくてよいが、あるとかなり楽に倒せる。 ・アクセサリーは風神のタリスマンと風神のタリスマンを装備する。 ・他のボスと同様にデバフ・状態異常攻撃は効く。 <攻撃パターン> ・全ての攻撃に劇毒・混乱攻撃が付与されている。 | ||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||
|