アンヌ・ペトリシアニ | ![]() |
パーソナルデータ
|
ステータス
|
オススメ装備・ロール(本編)
本編はショップ販売の武具で十分です。 ユニバース、カオスモード時は下記の通りクリエイティブ合成を有効活用しましょう。部位 | オススメ装備(中盤:旧ランドック王立呪印研究所以降) | オススメ装備(終盤:素材入手方法は次項参照) |
---|---|---|
武器 | ガトリングガーダー(ATK410)、ペインセスタス(ATK360) /【IC】クリエイティブ合成(ワイヤー×4) ※S.Lv2以上 | ランブルクロー(ATK880)
/【IC】クリエイティブ合成(ミーティアライト+シルク×4)
レーザーウェポン(ATK1000) /【IC】クリエイティブ合成(ハドロン加速器+シェアユニット×3) ブラッディダスター(ATK1400/闇)/【宝】遺却のカテドラル(トレクール砂丘) ※ブラッディダスターの強化方法は次項 試練の洞窟を参照 |
防具 | エレメンタルフォース(DEF300) /【IC】クリエイティブ合成(ワイヤー×4) ※S.Lv2以上 | 同左(S.Lv3以上 ワイヤー×5or6が安定) |
アクセ | 特になし | アクセ強化でエンブレムソードなどの強力ファクターを付加 |
ロール | ランチャーなど | 積極的、ランチャー、ブーストキャンセラー、ガッツなど |
アイテム | 入手法 |
---|---|
太古の化石 | 【落】ハデスクラブ(スタール沿岸道、ミノーズ海岸[終盤/アルマ将軍と対峙後スタール村帰還~]) ※クリエイティブ合成(自然物)でも作成できるがS.Lv3以上必要で素材集めも面倒 |
ミーティアライト | 【落】ディノサウルス(エイヒッド山脈・ノースソーマ地方[終盤後半/呪印聖殿へ向かう~])
【IC】クリエイティブ合成(太古の化石+ワイヤー×5) |
ハドロン加速器 | 【落】ブルトガング(フォートレス・オブ・トライドールA3西側)
【IC】クリエイティブ合成(ミーティアライト+フォトンブラスター+シェアユニット×4) |
オススメ装備・ロール(試練の洞窟)
強化の基本事項は武器・防具・アクセサリー強化のページで解説しています。アンヌは武器を闇属性ダメ特化、防具を火属性耐性特化にします。 (コラム「戦闘ダメージの計算式」、「被ダメージ軽減」)
カテゴリ | 名称 | 準備アイテム | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | ブラッディダスター(闇属性攻撃特化)![]() ※上記画像は強化例の手順③時点のもの | 【ベース】 ・ブラッディタスター(最強武器のイグナイト・ファング(ATK2200)より与ダメージが高い ) 【素材】 ・カイザーナックル ・シャドウニードル+ ×4(【落】クロノス・スカラー(2)/クロノス中央紋章研究所B2南西) ・任意の武器×2 ・無の絵の具 【強化手順】 先に任意の武器にファクターを合成してから、ベース武器に合成する。以下同様。
※シャドウニードル+は他の闇属性呪印カード+でもよい。 | ||||||||||||||||||||
防具 | エレメンタルフォース(火属性耐性特化)![]() | 【ベース】 ・エレメンタルフォース 【素材】 ・ミスリルメッシュ(他の防具でも構わないが、ミスリルメッシュなら全属性+1が付く) ・エンゼルフェザー+ ×4 ・無の絵の具 ・エレメンタルフォース×2orドラゴンのうろこ×2 (エレメンタルフォースは4属性+4、DEF+30、MEN+25 ドラゴンのうろこは火+5) 【強化手順】 エレメンタルフォースを素材とした場合
| ||||||||||||||||||||
アクセ (強敵用) | マジックシンボル等(火属性耐性特化)![]() | 【ベース】 ・マジックシンボル等 8回強化できれば何でも良い。 (試練の洞窟3周目以降ならファクター無しのトライエンプレムがオススメ) 【素材】 ・任意の防具 ・無の絵の具 ・エンゼルフェザー+ ×4 ・エレメンタルフォース×7orドラゴンのうろこ×7 【強化手順】
| ||||||||||||||||||||
ロール | 積極的、ランチャー、ブーストキャンセラー、ガッツなど | - |
バトルスキル(必殺技)
- MP…消費MP。(S.Lv9かつ大攻撃設定時の値)
習得条件…該当のスキルブック使用で習得する。
威力…全ヒット時のダメージ倍率。(S.Lv9かつ大攻撃設定時の値)
名称 | MP | 習得条件 | スキルブック 入手方法 | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
マイト・ハンマー | 29 | ◇初期習得 CQBプログラム・β | ATK×302% (1HIT) | 空中で組んだ両手をハンマーのように叩き下ろす。
叩かれ圧縮された空気が衝撃波となり敵を弾き飛ばす。 スタン発生もある。Sレンジの主力の一つ。 | |
クレッセント・ローカス | 22 | CQBプログラム・γ | 【落】パヴィヌ(1)(エイヒッド山脈・ノースソーマ地方/ボス) 【宝】トレクール砂丘 【宝】ミノーズ海岸[鍵] | ATK×282% (4HIT) | 地面を削り取るかのような蹴りを放つ。
蹴り上げられた敵は衝撃波による追い打ちを受ける。 Sレンジの主力の一つ。一連の動作が短く、 敵を浮かせるため反撃されにくい。 Lレンジ設定不可。 |
トライデント・アーツ | 53 | CQBプログラム・δ | 【宝】クロノス中央紋章研究所B5
【宝】フォーオレス・オブ・トライドール | ATK×546% (3HIT) | 華麗な動きで相手を翻弄する三段蹴りを放つ。 一撃が重く、ヒットした敵のATKを一時的に低下させる。 |
フラッシュ・チャリオット | 59 | CQBプログラム・θ | 【宝】フォーオレス・オブ・トライドール 【宝】 試練の洞窟 鎮魂の淵源 三[鍵] | ATK×624% (26HIT) | 閃光のような高速ラッシュを相手のボディに叩き込む。 コンビネーションの最後は浮かせてからの追い打ち。 |
カーレント・ナックル | 34 | CQBプログラム・α | 【宝】東エイヒッド山脈・北部 | ATK×438% (3HIT) | 全力全開の三連拳撃を叩き込む。 初撃で間合いを詰め、二撃目、三撃目で吹き飛ばす。 |
エリアル・レイド | 38 | CQBプログラム・ε | 【宝】クロノス中央紋章研究所 【宝】トレクール砂丘[鍵] | ATK×468% (1HIT) | 上空に飛び上がり標的めがけて急襲する。
突き出した拳で着地と同時に地面を粉砕、爆散させる。 S・Lレンジの主力の一つ。特にLレンジ向きのバトルスキルがほぼ無いため、Lレンジは終盤まで「エリアル・レイド」頼りになる。ただしLレンジにセットしても敵の間合いまで詰めてからジャンプするため安全ではない。 |
アクロバット・ローカス | 46 | CQBプログラム・ζ | 【宝】チャールズ・ディ・ゴールG 【落】クロノス・コマンダー(1)(クロノス艦“カヴァレイロ”/ボス) 【宝】 試練の洞窟 鎮魂の淵源 二[鍵] | ATK×492% (7HIT) | 相手を蹴り上げ、空中で様々な連続技を叩き込む。
フィニッシュ時の踏みつけは倒れた敵への追撃となる。 一連の動作が長く、使い勝手は悪い。 Lレンジ設定不可。 |
インフィニティ・アーツ | 53 | CQBプログラム・η | 【宝】呪印聖殿 【宝】 試練の洞窟 蒼帝の回帰 一[鍵] | ATK×600% (11HIT) | 様々な足技を連続で繰り出す。
鋭い蹴撃は装甲を貫いてダメージを与えることがある。 一連の動作が長く、使い勝手は悪い。 Lレンジ設定不可。 |
オススメバトルスキルセット例
レンジ | 序盤~中盤 | 終盤 |
---|---|---|
Sレンジ/小攻撃 | マイト・ハンマーorクレッセント・ローカス | マイト・ハンマーorクレッセント・ローカス |
Sレンジ/大攻撃 | マイト・ハンマーorクレッセント・ローカス | マイト・ハンマーorクレッセント・ローカス |
Lレンジ/小攻撃 | マイト・ハンマー | エリアル・レイド |
Lレンジ/大攻撃 | マイト・ハンマー | エリアル・レイド |
リザーブラッシュ
リザーブゲージを消費して使用する超必殺技です。ゲージ消費数によって威力・効果が変化します。名称 | 威力 | 解説 |
---|---|---|
キャノン・ブレイズ | LV1:1800% LV2:3780% LV3:5760% LV4:7740% LV5:9720% | 六連撃の連続技。単体攻撃だがダメージ量はフィデルと変わらない。 |