攻略チャート Chapter3
-Chapter3 巡る思惑-
コリアンドル村
| 概略 |
|---|
|
・入口エリアの東側にいる女の子からセルドベルグ山岳遺跡の話を聞く。 ・行商人の隣の人に話しかけると、虫のトゲとブルーソウルフレイムが貰える。
|
| アイテム |
| アースジェム |
セルドベルグ山岳遺跡
| 概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※階段の上にセーブポイントあり。
・レオーネ、アリューゼが仲間に加わる。 ・亀裂の入った足場は地球儀を高いところから落下させることで破壊できる。 (落下距離がある程度必要なので失敗した場合はエリアチェンジで地球儀を復活させる。) ・マテリアライズ-杖-[アルムorウォルター]
・封印石【剣の加護】を所持する。
・右上には見えない足場があり、晶石を撃つと地球儀と転移できる。奥には宝箱がある。 ・奥でボス戦。 BOSS ワイバーン
・クリア後、コリアンドル村で女の子に話しかけ、宝は「無かった…」を回答するとロイヤルゼリーが貰える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビッグラム ※1/2500 OTH、マイトポーション(混乱ガス)、小人の霊薬(混乱ガス)/3400 OTH、アイスジェム、プライムエリクサー(爆弾) ※2/ ファルシオン ※3/
小人の霊薬、 ガンデーヴァ ※3/5000 OTH、 メタルバックラー/小人の霊薬、耐炎の護符、 メタルグリーブ ※4※1…2体の敵を結晶にして足場にする。 ※2…階段が無い状態で絶壁の壁を壊す。 ※3…地球儀を高いところから落下させて亀裂の入った足場を壊す。 ※4…ボス戦前のエリア。右上に地球儀があるので転移する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ティリスorセレス アルムorウォルター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
壁にエネミーが隠れていて途中から増えることが多い。 ゴーストは魔法・属性攻撃しか効かない。 コボルトナイトが落とす銅のコインは4つあるとリンク効果でMAGがだいぶ高くなるので魔術師に装備させたい。 袋ミミックが落とすブリリアントピースメーカーを狙う場合は、後から攻撃すること。 正面の紐を攻撃すると弱点なので倒れてしまう。 クラスティゴーレムは一度倒すとダンジョンを出るまで復活しないが、部位破壊後逃げれば再戦できる。
|
蒼枯の森(1回目)
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※コリアンドル村の入口から少し進んだ民家の前にいる住人に話しかけると出現する。 ・下記の封印石交換作業完了まで敵とは戦わない。 ・まずは泉の先のエリアの殻にある封印石【手枷の戒】を所持する。 ・手前のエリアに移動し、台座の封印石【毒針の加護】と交換する。
・マテリアライズ-弓-[クリスティor紗紺] ※右奥にセーブポイントあり。 ・奥でボス戦。 BOSS グリフォン
・クリア後、コリアンドル村の入口から少し進んだ民家の前にいる住人からお礼にマイトポーションが貰える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小人の霊薬/ クリスタルワンド/ スクレップ/フレアジェム(凍結ガス)/7200 OTH、 アイアンヘルム
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クリスティor紗紺 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トロルは要注意。「リジェネーションヒール」を備えており、手足も即再生するので無理に戦わないほうがいい。 ディノサウロイドは所持している封印石の影響で簡単には倒せない。
|
ヴィルノア
| 概略 |
|---|
|
・行商人の隣の住人からアウドゥーラ水上神殿の話を聞く。 ・花売りからChapterごとに異なる花が購入できる。 ・真珠草(麻痺回復)を多めに購入する。 ・大陸西部の地図を購入する。
・コリアンドル村の鶏から金の卵が貰える。 |
| アイテム |
| 砂土の護符/2000 OTH |
アウドゥーラ水上神殿
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・レバーや岩を利用して水路を変更する仕掛け。
・まっすぐ右に進み、封印石【亀裂の戒】の殻がある上段の足場から右へ進む。 ・封印石【亀裂の戒】はまだ殻に置いたままにしておく。 ・マテリアライズ-杖-[カノン] ・上段の足場から奥のエリアへ移動すると、岩のあるエリアがある。 ・岩を左に動かし水の流れを止める。 ・マテリアライズ-弓-[エルドorフィレス]
・中央の台座【氷の加護】にジャンプで届くようになるので、殻の【亀裂の戒】と交換する。 ・【氷の加護】は不要なので殻へ。 ・泉のあるエリア下段足場から、手前のエリアへ移動する。 ・水が無いのでジャンプで先へ進める。 ※セーブポイントあり。
・奥でボス戦。 BOSS クラーケン
・クリア後、ヴィルノアの青年に「行った。」と回答するとプリズムクリスタルが貰える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サンダージェム、10000 OTH、魔眼のピアス(爆発) ※1/エリクサー、 アノイントクローク(爆発)、チャージブレイク(矢)/小人の霊薬、防寒のタリスマン、ユニオンプラム、 ストレングスボウ(矢) ※2
/ クリスタルチェイン/サンダークリスタル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カノン エルドorフィレス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トゥルゲン鉱山(1回目)
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ヴィルノア酒場付近の住人に話しかけると出現する。 ・鉱山内にベルトコンベアが並んだエリアがある。そこの宝箱から鉱山の鍵を入手する。
・封印石【早鐘の加護】が台座に設置されているエリアは敵との戦闘を避けて奥へ。 ・途中で封印石【足枷の戒】を所持し、戻って封印石【早鐘の加護】と交換する。 ・マテリアライズ-弓-[ミリティアorリリア]
・封印石【業炎の理】を所持すればミラージュワスプも通常攻撃で倒せて、ボス戦で有利に戦える。 ※セーブポイントあり。 ・奥でボス戦。 BOSS クイーンワスプ
・クリア後、ヴィルノア酒場付近の住人に話しかけるとお礼に10000 OTHが貰える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プリズムジェム/小人の霊薬、エリクサー(凍結ガス)、 クリスタルチェイン(混乱ガス)、鉱山の鍵/5000 OTH、金銀花の露、 アノイントクローク(爆発)/小人の霊薬/オーバードライブ、プライムエリクサー(毒ガス)、15000 OTH | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ミリティアorリリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ミラージュワスプは属性攻撃しか当たらないので弱点を突くバーンストームが使えない場合は撤退を。 クイーンワスプの ビッグニードル(尻尾)はこの敵からしか入手できない。
|
カルスタッド
| 概略 |
|---|
|
・宿屋にいる冒険者からスルス火山洞窟の話を聞く。 ・少年に300 OTH以上あげる。
|
| アイテム |
| 5000 OTH/ポルト酒 |
サーマ砂漠
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・マテリアライズ-大剣-[アーロンorザンデoディーン]
| ||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||
| アーロンorザンデoディーン | ||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||
|
スルス火山洞窟
| マップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、英字…エインフェリア遺品、★…仕掛け(概要にて解説)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・封印石【命精の加護】を所持する。
・マップ★1は右へ進めない。左側から迂回して進む。 ・マテリアライズ-弓-[アルカナorソファラ] ・マップ★2の小さな隙間は転移を利用して進む。 ・転移後、封印石を持つ敵と戦うには剣で攻撃するか一度エリアチェンジをすれば良い。 ・封印石を持つ敵を倒し、【壁の加護】を所持する。
・道なりに溶岩を越えて右へ進みマップ★3まで進む。 ・マップ★3の柱左側からを剣で斬り亀裂を入れる。
・1つ前のエリアに戻り、今後は手前のエリアへ。(宝箱②等があるエリア) ・マップ★4の橋はジャンプすると足場が崩れる。 ・ただし、2つ目の橋の、特定の場所からアイテム(宝箱④)が入手可能。(背景に映る溶岩と溶岩の間が目安。画像を参照。) ![]() ・マテリアライズ-杖-[ソロンorファーラント] ・マップ★3の柱を右側から剣で斬り、倒す。(左側からも斬っていること。) ※セーブポイントあり。 ・マップ★5の氷の塊を攻撃すると溶岩が固まり、奥のボスのエリアへ進める。
・奥でボス戦。2連戦。 BOSS エヴォルヴ(1)
BOSS エヴォルヴ(2)
・ボスのエリアの奥の台座を調べるとお守りを入手する。 ・お守りをカルスタッド入口付近の青年に渡すと無欠のタリスマンが貰える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①小人の霊薬、ユニオンプラム/② パラッシュ(毒ガス)、③オーバードライブ(混乱ガス)、アイスクリスタル(混乱ガス)/④ 名刀蜘蛛切り、15000 OTH ※1、⑤ ロイヤルグローブ(爆発)/⑥マイトポーション/⑦お守り ※1…ジャンプすると崩れる橋から落下。上記概要の画像を参照。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アルカナorソファラ(マップ:a) ソロンorファーラント(マップ:b) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
再戦可能なのはエヴォルヴ(2)の方。何も得られないので特に戦う必要は無い。
|
クレルモンフェラン
| 概略 |
|---|
|
・宿屋右の民家の老人からクローサス森林遺跡の話を聞く。 ・大陸東部の地図を購入する。 ・宿屋左の民家で詩文を読んでおく。 ・ここの犬に骨付き肉を与える必要は無い。 |
| アイテム |
アイスクリスタル/
壊れた杖、 メイスヘッド(宿屋右の民家の老女から。直ぐ話しかけないと奥へ消える)
|
| 詩文 |
| 宿屋左の民家【縁は時に轍を穿ち 過ぎし場所へと舞い戻る】(3つ目/全3種) |
昏き妄執の館
| 概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・殻の【魂を削る鉤の戒】を所持する。 ・隣のエリアの台座に【魂を削る鉤の戒】を設置する。
・石碑か敵を置き場に設置して門を開く。 ・マテリアライズ-杖-[セルヴィア] ・【否光跳の戒】を台座に設置して前エリアに設置した【魂を削る鉤の戒】の効果範囲を広げる。(任意/パーティLVが低い場合は推奨) ・2つ目の泉があるエリアでは、泉から持ち出した封印石を台座に設置して【魂を削る鉤の戒】の効果範囲を広げる。(任意/パーティLVが低い場合は推奨)
※セーブポイントあり。 ・右上に【盾の加護】がある。石碑と転移することで入手可能。 ・奥でボス戦。 BOSS レディ・クレイオ、バーサーカー、トラッシュデーモン×3
・【経験を貪る獏の理】は可能なら泉に返還しておく。
・クリア後、クレルモンフェラン宿屋の老人に「魔物。」と回答すると賢者の秘薬が貰える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小人の霊薬/ シルバースケイル(爆発)/ シルバーバックラー/
ダブルサーチ、小人の霊薬、 クレイモア(混乱ガス) ※1/金の卵、錬金術の書※1…左下に光子を撃ち、ジャンプした状態で浮遊型と転移する。続いて中央の人型と転移する。あとは中央に転移した浮遊型を右に転移させてジャンプする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| セルヴィア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大型シンボルでグレーターデーモンと一緒に登場するドラゴンから ドラゴンスレイヤーを入手したい。
|
クローサス森林遺跡
| マップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、英字…エインフェリア遺品、★…仕掛け(概要にて解説)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・避雷針は壊さない。(壊すと落雷が当たるようになる。) ・入口からそのまま左へ進む。 ※セーブポイントあり。 ・大きな柱が道を塞いでいる。調べると下記の文が表示される。(マップ★) 【…石……台座……封印………】 ・ダンジョン内の3つの台座全てに封印石を設置すると柱が無くなる仕掛け。
・マテリアライズ-大剣-[ファルクスorアドニス](マップ:a) ・マテリアライズ-剣-[フローディアorキルケorラシーカ](マップ:b) BOSS ヒドラ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①薬士の秘薬/②砂土の護符(凍結ガス)/③ シルバーヘルム、小人の霊薬/④ホーリィジェム、⑤ユニオンプラム(毒矢)/⑥
シルバーグリーブ/⑦無欠の護符/⑧避雷の護符(凍結ガス)、⑨薬士の秘薬、 幻衣ミラージュローブ(爆発)/⑩エリクサー、⑪ シルバーメイル(毒ガス) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| フローディアorキルケorラシーカ ファルクスorアドニス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
エレクトリカルチップは属性攻撃のみ有効。 ランドクラーケンは【土の加護・泥土の理】どちらかを台座に置くと通常エネミーとして出現する。ポイズンチェックを忘れずに。 ヒドラはメタボライザー等貴重なアイテムをドロップするので早期に入手したい。
|
竜の墓場
| マップ | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、英字…エインフェリア遺品
| |||||||||||||||||||||
| 概略 | |||||||||||||||||||||
・通過して奉竜殿へ。 ・マテリアライズ-弓-[アトレイシアorリディア](マップ:a)
| |||||||||||||||||||||
| アイテム | |||||||||||||||||||||
①マジックバングル、② アーバレスト、③小人の霊薬 ※1/④20000 OTH(爆発)/⑤薬士の秘薬、⑥ダブルサーチ(毒ガス)
※1…エリア左側の飛行型シンボルを持ってきた後、2つの飛行型シンボルを利用して登る。 | |||||||||||||||||||||
| エインフェリア | |||||||||||||||||||||
| アトレイシアorリディア | |||||||||||||||||||||
| エネミー | |||||||||||||||||||||
|
奉竜殿
| マップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、英字…エインフェリア遺品、★…仕掛け(概要にて解説)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【日食のエリア】 ※セーブポイントあり。 ・宝箱①から陽光の石を入手する。 ・女性像に陽光の石をはめて陽光のエリアへ移動する。 【陽光のエリア】
・中段の像3体(マップ★1)を左から順に攻撃する。
・女性像に輪光の石をはめて輪光のエリアへ移動する。 【輪光のエリア】 【剣砕き 投石器 吸血鬼 いずれかの力をこの場に満たせ。】 ・輪光のエリアに存在する3種の封印石どれか1つを台座に設置することで奥への扉(マップ★2)が開く。
※セーブポイントあり。 ・宝箱⑯から彩雲の石を入手する。 ・女性像に彩雲の石をはめて彩雲のエリアへ移動する。 【彩雲のエリア】 ・巡回する石像はジャンプで回避する。接触してしまうと毒霧のエリアへ転送される。 ・宝箱⑲から裏月の石を入手する。 ・殻から【無力な綿帽子の戒】を回収、所持する。(裏月のエリア宝箱㉑のパワーバングル入手に必要。) ・女性像に日食の石をはめて日食のエリアへ移動しセーブする。
【裏月のエリア】 ・宝箱㉑からパワーバングルを入手する。(マップ★3)
・加護無しの間の先は輪光のエリアに繋がっている。 ・遺品c(マップ★4)へ移動するには【無力な綿帽子の戒】の落下速度低下が必要。 ・マテリアライズ-剣-[クレセントorルイン](マップ:c) ・女性像に紅炎の石をはめて紅炎のエリアへ移動する。 【紅炎のエリア】 BOSS ドラゴンゾンビ
・陽月の石を入手する。 【陽月のエリア】 ・イベント後にレオーネとアリューゼが離脱する。(装備は手元に残る。) ・離脱した2人が一定レベル以上の場合、アイテムを入手する。(コラム「離脱キャラの形見」) ・レオーネ :裂刀ファーウェル(LV35以上)、ヴァルキリーフェイバー(LV40以上) ・アリューゼ:ドラゴンスレイヤー改(LV35以上)、バハムートティア(LV40以上) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【日食】①陽光の石 【陽光】②日食の石/③混乱の書/④リキュールポーション(凍結ガス)、⑤薬士の秘薬/⑥ユニオンプラム(爆発)、⑦輪光の石、30000 OTH 【毒霧】⑧竜杖ドラゴンロア(混乱ガス)、⑨妖精の霊薬(混乱ガス)、⑩チャージブレイク(混乱ガス) 【輪光】⑪25000 OTH、ヴァローグリーブ、⑫スペルポーション、フレアバゼラード(混乱ガス)/⑬15000 OTH/⑭妖精の霊薬、ユニオンプラム、⑮薬士の秘薬/⑯彩雲の石 【彩雲】⑯妖精の霊薬、ヴァローガントレット(敵)、マイトポーション/⑰錬金術の書(爆発)/⑱氷衣クリスタルガーブ(毒矢)/⑲裏月の石、⑳ガードポーション 【裏月】㉑パワーバングル、㉒紅炎の石/㉓ユニオンプラム、エリクサー/㉔氷衣クリスタルガーブ(混乱)、やわらかな石(敵) 【紅炎】㉕ドラゴンアーマー、陽月の石、金の卵 【陽月】㉖識者の経験×2、ウロボロスシンボル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エインフェリア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ゼノンor魔智(マップ:a)
エーレンorギルムorジェラルド(マップ:b) クレセントorルイン(マップ:c) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 封印石 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クラリオーネから全員装備できる高性能のレッドブーツを入手したい。ただし様々な状態異常にさせる「プリズミックミサイル」を使ってくる厄介な敵。
|

体+
ブルーソウルフレイムでスキル「アイアンフィスト」が発生します。
ビッグラム
ファルシオン
ガンデーヴァ
メタルバックラー/小人の霊薬、耐炎の護符、
メタルグリーブ
藍色の飾り羽(飾り羽)、くちばし(頭)、折れた爪(上半身)、大ワシの心臓(上半身)、羽毛(下半身)
ゴーレムアイ(頭)、レイフォース(コア)、
ガイストコア(体)、大ばさみ(鋏)、折れた爪(鋏)、
ブレイドクロー(尾びれ)、海鮮肉(足)
スリングトップ(武器)、獣の毛皮(上半身)、鉄鉱石(下半身)、戦士の秘薬(尻尾)
シルバーサレット(兜)、獣の毛皮(上半身)、
サンダーブレスコア(左体)、羽毛(翼)、
封雷の尾羽(尻尾)
猛禽の爪(翼)
竜赤胆(尻尾)
クリスタルワンド/
貫通の刻印(右腕)、
鷹の刻印(左腕)
真紅のうろこ(下半身)、フレアジェム(ベルト)、ワニ皮(尻尾)
巨大な前歯(頭)、戦士の秘薬(上半身)、ハートコア(下半身)、トロルクレイ(腕)
アノイントクローク(爆発)、チャージブレイク(矢)/
堅牢なヒレ(尾びれ)
セイバートゥース(頭)、
小悪魔の心臓(上半身)、ポルト酒(下半身)
真紅の軟骨(頭)、
ヒートプレート(盾カバー)、

緑炎鉱石(体)、飛燕鱗(前足)、
デーモンホーン(角)、
死者の宝珠(上半身)、
竜の角(角)、
シルバーグリーブ/⑦無欠の護符/
幻衣ミラージュローブ(爆発)/⑩エリクサー、⑪
悪魔のパラボラ(耳)、獣の毛皮(体)、
トールレイジ(体)、
ブラックブレスコア(右外頭)、
翡翠のうろこ(上半身)、
ゴーレムヘッド(頭)、ゴーレムハート(体)、ジャンクシールド(腕)、
ダマスカス鉱(腕)、アマダンタイト(腕)
戦斧殻(尾びれ)、海鮮肉(足)
壊れた槍(武器)、魔鎧の欠片(鎧)、
赤銅の聖印(腕)
黒曜の爪(前足)、白銀蝿(後足)、