攻略チャート セラフィックゲート
事前準備
セラフィックゲートへ行く方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レザード・ヴァレスの塔 第四層の、本編最後のセーブポイントでセーブをします。 するとワールドマップ上のミッドガルド西部にセラフィックゲートが出現します。 本編2周目以降は初めから出現していますが、上記のセーブポイントまで進めないと入口で追い返されます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
装備 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武具はSG内で入手できます。その他に必要な物は以下の通りです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキル「フリーアイテム」をセットしているキャラに使用させましょう。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
エントランス
概略 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・左へ進むとサウンドモードの部屋があり、1曲1000 OTHで曲を聞ける。 ・右へ進むとボス戦。 BOSS ディルナ・ハミルトン HP144000(マジック/耐性:100,20,80,50,50,50)
| ||||||||||||||
エネミー | ||||||||||||||
|
第一層
マップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、★…仕掛け(概要にて解説) α…エントランスへ戻る鏡(一方通行)、β…第四層の鏡β'へワープする鏡(一方通行、ワープ先の第四層の鏡を調べてから利用できる) ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・★1はタイミングよくジャンプして渡る。(スルス火山洞窟の【軽き綿埃の戒】があると渡りやすい。) ・★2はユグドラシルの【光跳の加護】か、 SG第二層の【多光跳の加護】を所持した状態で晶石を打つ。 ・★3はボス戦後に通行可能となる。 ・下層でボス戦。 BOSS ガブリエ・セレスタ HP240000 (ゴッド、デーモン、マジック/耐性:50,80,50,50,50,80)
・ ![]() ・ディランとレオーネが仲間に加わる。 ・★3から第二層へ。 ・★4の封印石を取るには第四層の【無力な伝書鳩の戒】が必要。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①ノーブルエリクサー、②ダブルサーチ・![]() ⑤精霊の霊薬、⑥ダブルサーチ(矢)、⑦プライムエリクサー(矢)/⑧精霊の霊薬(矢)、⑨チャージブレイク/⑩サンダーブレイク、⑪アンブロシア(爆発)、⑫無欠のタリスマン(爆発) ※1…ユグドラシルの【光跳の加護か、 SG第二層の【多光跳の加護】を所持した状態で晶石を打つ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バーサークウォーリアーなど、戦いにくく倒してもメリットの無い敵が多い。
特にファントムブレイブの「アストラルメイズ」(転送)が危険なので避けたい。
|
第二層
マップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、★…仕掛け(概要にて解説)、α…エントランスへ戻る鏡(一方通行)
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・犬小屋シアター(1) 犬アリーシャ、犬アーリィ ・犬小屋シアター(2) 犬ルーファス
・下層でボス戦。 BOSS ヴォータン HP480000(ゴッド、マジック/耐性:50,-,吸,20,80,50)
・レナス、アーリィ、シルメリアが仲間に加わる。
・★9から第三層へ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑬マイトポーション(毒矢)/⑭女神の霊薬、⑮ミスリルヘルム・![]() ⑳ノーブルエリクサー ※2/㉑ノーブルエリクサー(爆発)、㉒ ![]() ㉕ ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
封印石 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
悪魔22式はスキル「ボディパッセージ」で楽に倒せる上、経験値も高い。繰り返し戦うならボス前のマップにいる虫型シンボルが戦いやすい。 更にこのボス前のマップの右の虫型シンボルはDクレイマン、左の虫型シンボルはベイルクラーケンが出現することがある。(他マップでも出現するが、ここが一番狙いやすい。) 大部屋マップ(宝箱⑭・㉑)の人型シンボルはウルとヘイムダルが出現することがある。
マップを切り替えた時点で出現率が確定するため、逃走を繰り返しても全く出現しない場合はマップを切り替え直す。 出現率0%のシンボルもある。主な出現マップは表上部のコメントを参照。 |
第三層
マップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、、★…仕掛け(概要にて解説)、α…エントランスへ戻る鏡(一方通行)![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・犬小屋シアター(3) 犬アリーシャ、犬アーリィ、不死者王 ・犬小屋シアター(4) 犬アーリィ、犬ルーファス、犬アリューゼ、犬オーディン ・左端の部屋でボス戦。 BOSS フラれストーカー HP540000 (マジック/耐性:80,50,50,20,-,20)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
㉛プライムエリクサー、㉜弓闘士の知識 ※1/㉝精霊の霊薬/㉞星読みの石版、㉟オーバードライブ、㊱ ![]() ㊲シャドゥクリスタル・ユニオンプラム、㊳スカイハイエッジ ※2、㊴エーテルヘルム/㊵重戦士の力、㊶セカンドルーイン ※1・※2…敵を結晶化して乗り、左を向いたままジャンプする。ジャンプの頂点で右を向くとなぜか足場に乗れる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
封印石 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホムンクルス・コピーは鏡のある部屋の人型シンボル、ホムンクルス・アーリィはそれ以外の部屋のシンボルで登場。 虫王は浮遊型・虫型シンボルすべての部屋で出現。
マップを切り替えた時点で出現率が確定するため、逃走を繰り返しても全く出現しない場合はマップを切り替え直す。 出現率0%のシンボルもある。主な出現マップは表上部のコメントを参照。 |
第四層
マップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、★…仕掛け(概要にて解説)、α…エントランスへ戻る鏡(一方通行)、β'…第一層の鏡βからワープする鏡(この鏡を調べてから利用できる)![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・犬小屋シアター(6) 犬オーディン、犬フレイ ・犬小屋シアター(7) 犬アリーシャ、犬ルーファス ・中央の部屋でボス戦。 BOSS フロー HP1020000(ゴッド/耐性:20,20,20,20,80,-)
・★15から第五層へ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
㊷ミスリルグリーブ、
㊸ミスリルクラウン、㊹エーテルグリーブ/㊺ブラッドレイン(混乱ガス)、㊻ホーリィクリスタル/㊼ディスメンバーレギオン、㊽ユニオンプラム/㊾金の卵(爆発)/ ㊿プライムエリクサー(爆発)・錬金術の書(凍結ガス)・剣士の知識(混乱ガス)・アドヴァンスフェーリアス(敵出現)/ (51)女神の霊薬(凍結ガス)、(52)ダブルサーチ、(53)リキュールポーション/(54)ブラッディアッシュ・金の卵、(55)リベリオントゥルース、 (56)縫衣フローレスガーブ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
封印石 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帰ってきたアレクタリスは宝箱㊻の浮遊型シンボル。戦うには面倒な手順が必要。(Youtube動画へジャンプリンク 更に手順省略することも可) ティアマット・ブラックペインは宝箱51のある部屋で出現。 バックパッカーは宝箱55の脇にいるシンボルから出現。 ハムスターと戦う場合はコラム「ハムスターとたわむれる」を参照。そのシンボルとの戦いで更にレアなのが公太郎。
マップを切り替えた時点で出現率が確定するため、逃走を繰り返しても全く出現しない場合はマップを切り替え直す。 出現率0%のシンボルもある。主な出現マップは表上部のコメントを参照。 |
第五層
マップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号…宝箱、、★…仕掛け(概要にて解説)、α…エントランスへ戻る鏡(一方通行)![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概略 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・犬小屋シアター(8) 犬アリーシャ、犬レナス、犬シルメリア ・犬小屋シアター(9) 不死者王、犬ルーファス、犬アリューゼ 9つの犬小屋シアターを攻略した場合、第三層ボス前の部屋の犬小屋を覗くことができる。 ・犬小屋シアター(10) 犬レザード ・戦闘後に小さな虫を入手。 ・★16はギリギリ端からジャンプすることで左右の部屋へ渡ることができる。
・最深部でボス戦。 BOSS イセリア・クイーン HP1200000 (ゴッド、デーモン、マジック/耐性:75,75,75,75,50,50)
・ヴァルキリーが仲間に加わる。 ・エントランスへへ戻る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(57)女神の霊薬・魔剣レヴァンテイン/(58)バスターシュート/(59)女神の霊薬/(60)コードブレイク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大型シンボル バハムートは宝箱57の部屋。魔竜の大角はゴッドスレイヤー・ATK+30%・RDM+30%の効果を持つ強力なアクセサリー。 ウォルザ&ガインは、★17以外のエリアの浮遊型シンボル(主に宝箱58の部屋)から出現。
マップを切り替えた時点で出現率が確定するため、逃走を繰り返しても全く出現しない場合はマップを切り替え直す。 出現率0%のシンボルもある。主な出現マップは表上部のコメントを参照。 |
エントランス
概略 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・ディルナに話しかけると戦闘。 BOSS 本気ディルナ HP1440000(マジック/耐性:吸,-,100,50,50,50)、デミシャドウ×3
・セラフィックゲート2周目が開始する。 ・以降イセリアを倒す度にセラフィックゲート内に預言書1~9の宝箱が順次出現する。 ・10周クリアすると ![]() | |||||||||||||||||||||
エネミー | |||||||||||||||||||||
|