リムル・レムリ・ファイ Lymle Lemuri Phi
![]() | 甘えん坊でいたずら好きだが、意外としっかり者。
呪紋の扱いに長けており、魔獣ケルベロスを従える。 術師として基本的な回復・補助呪紋を習得します。 「フェアリーヒール」をLV21で早期習得するので序盤の回復役として重宝しますが、戦闘不能を回復する「レイズデッド」を習得しないのがネックです。 なお他の術師と異なりケルベロス召喚の必殺技を扱うことができます。 |
パーソナルデータ
|
ステータス
アーツ50%獲得でレベル限界値が上昇する。(LV200→LV255) |
装備
アイテムページを参照ください。(武器/防具/アクセサリー)フィールド&コマンドスキル
名称 | 習得条件 | 解説 |
---|---|---|
絵画 | 初期習得 | アイテムクリエイションで呪紋力を発動するカード等を作成する。 スキルレベルが上がると作成できるレシピが増える。 |
死霊知識 | 【店】トリオム村 etc... | 死霊系の敵を倒したときに、アイテムを獲得できる確率が上がり、かつ知識ドロップ専用アイテムを獲得することがある。 スキルレベルが上がると獲得率が上昇する。戦闘に参加しているだけで効果がある。 (戦闘不能を除く) |
トレジャーサーチ | 【宝】アラネア砦1F | フィールド上にある宝箱や採集・採鉱ポイントの場所がミニマップに表示される。 |
リンクコンボ | 【宝】ヴァンエルム地区 【店】ウドレー村 【宝】艦内通路B1 【店】タトローイ 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | リンクコンボに複数のスキルを割り当てられるようになる。
スキルレベルが上がるとリンク数が増加し、与えるダメージも上昇する。 |
リチャージ | 【宝】ミーガの虫穴B4 (B3で砂の渦に巻き込まれてから) | バニッシュストーンを消費して、バニッシュリングにチャージを行う。 スキルレベルが上がると1度でチャージをMAXにする。 |
通常攻撃
通常攻撃ではありませんが、サイトアウト中のジャンプ(前転移動)は進行方向の敵を吹き飛ばします。-
威力…ダメージ計算時に使用されるHPダメージ倍率およびヒット数。複数回攻撃により途中で威力が変化するものは番号で段階別表記。
攻撃パターン | 威力 | 解説 |
---|---|---|
Sレンジ(通常) | ① 0.20-8HIT | 力を溜めてから杖を振り回して周囲の敵にダメージを与える。 |
Sレンジ(密着) | ① 1.00-1HIT | 密着状態で左スティックを敵の方向に傾けたまま○ボタンで発生する。
杖で敵を吹き飛ばす。 |
Sレンジ(対空) | ① 1.00-1HIT | 杖を振って星形の魔力弾を上空へ放つ。 |
Lレンジ(通常) | ① 1.00-1HIT | 大きくジャンプしたまま杖を振りかざして星形の魔力弾を放つ。 |
呪紋
リムルは、全体回復「フェアリーヒール」をLV21で早期習得します。リムルとミュリアのみ習得できる敵のファクターを無効化する「ヴォイド」も便利です。ボス戦で活用しましょう。
攻撃はOFFにして構いませんが、使用するなら「ファイアボルト」や「トルネード」がオススメです。
-
CP…リンクコンボへセットするのに必要なCP。
MP…スキルレベル10での消費MP。
レンジ…技を発動する距離でSレンジまたはLレンジ、あるいは両方。
詠唱…詠唱から発動までにかかる秒数。()内はリンクコンボへセットした時の秒数。セット時は詠唱が早い。
HPダメージ…ゲーム中の表記ではなく基本ダメージ値をもとにした倍率および一般的なヒット数。スキルレベル10で測定。
名称 | CP | MP | 対象 | 属性 | レンジ | 習得条件 | 詠唱(セット) | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒーリング | - | 6 | 単 | - | S・L | LV6 | 3.5 | - | 味方1人のHPを最大HPの40%回復させる。 |
フェアリーヒール | - | 18 | 全 | - | S・L | LV21 | 3.5 | - | 味方全員のHPを最大HPの35%回復させる。 |
フェアリースター | - | 50 | 全 | - | S・L | 【ク】知の試練 | 3.5 | - | 味方全員のHPを最大HPの90%回復させる。 |
ファイアボルト | 2 | 14 | 単 | 火 | S・L | 初期習得 | 5.5(2.5) | ① 0.65-6HIT | 敵を追尾する火の玉を6発発射する。 |
エクスプロージョン | - | 30 | 範 | 火 | S・L | LV47 | 5.5(2.5) |
① 1.30-1HIT ② 0.26-13HIT | 敵を中心とした大爆発を発生させる。 |
バーストフレイム | - | 19 | 範 | 火 | S・L | LV71 | 5.5(2.5) | ① 1.30-1HIT ② 0.34-15HIT | 敵の足下から立ち上がる炎の渦を発生させる。 |
ウィンドブレード | 3 | 14 | 単 | 風 | S・L | LV13 | 5.5(2.5) | ① 0.60-6HIT | 真空の刃を敵に向かって発射する。 |
トルネード | 5 | 16 | 範 | 風 | S・L | LV56 | 5.5(2.5) | ① 0.58-8HIT | 追尾する竜巻を発生させ、接触した敵を巻き上げる。 |
ライトニングブラスト | 3 | 14 | 範 | 雷 | S・L | LV28 | 5.5(2.5) | ① 0.38-11HIT | 敵に向かって電撃を放出する。 |
サンダーフレア | - | 16 | 範 | 雷 | S・L | LV65 | 5.5(2.5) | ① 0.47-8HIT | 敵を包み込む雷撃の玉を発生させてダメージを与える。 |
リフレクション | - | 15 | 単 | - | S・L | LV51 | 2.5 | - | 味方1人の全防御属性を60秒間3上昇させる。 |
サイレンス | - | 22 | 範 | - | S・L | LV25 | 3.5 | - | 一定確率で沈黙状態に陥れる。 |
ヴォイド | - | 30 | 範 | - | S・L | LV36 | 3.5 | - | あらゆる補助呪紋・ファクターを無効化する「ヴォイド」に陥れる。 |
必殺技
リムルの必殺技は全てケルベロス召喚攻撃です。即発動・敵のDEF無視と魅力的ですが、原則Sレンジ攻撃なので結構危険です。なお、ケルベロスは複数体召喚できません。リンクコンボは合間に呪紋を挟みましょう。
(ケルベロス召喚中に別の必殺技を発動すると、発動中の必殺技は強制終了します。)
-
CP・MP・レンジ…リンクコンボにセットする際に必要なCP、スキルレベル10での消費MP、技が発動する敵との間合い(レンジ)。
威力…ダメージ計算時に使用されるHPダメージ倍率およびヒット数。複数回攻撃により途中で威力が変化するものは番号で段階別表記。スキルレベル10で測定。
リムルの必殺技はATKでなくINTでダメージ計算され、かつ敵のDEFを無視する。
なお、①の攻撃はケルベロス召喚時の当たり判定で、無属性。
名称 | CP | MP | 属性 | レンジ | 習得条件 | 威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スピン・トマホーク | 2 | 12 | 火 | S | 初期習得 | ① 0.20-2HIT ② 0.28-約10HIT | 召喚したケルベロスが高速回転し、敵に襲いかかる。 敵を引きずっていくので敵との距離を離したい時などに役立つ。 |
バーニング・スター | 3 | 21 | 火 | S | LV18 | ① 0.07-3HIT ② 0.54-9HIT | 召喚したケルベロスが巨大な火球を吐き出し、周囲にダメージを与える。 敵とは非常に近い距離で発動するとになるため、多用は禁物。 |
ハウンド・バレット | 4 | 27 | 火 | S・L | LV32 | ① 2.45-1HIT ② 2.45-1HIT | 召喚したケルベロスがターゲットを追い回し、大爆発を起こす。 ダメージも高く、爆発は周囲の敵も巻き込む。 他のケルベロス召喚技よりも遠くから発動できる。 |
スパイラル・ファング | 4 | 27 | 火 | S | LV41 | ① 0.20-1HIT ② 0.49-約5HIT | 召喚したケルベロスが炎の渦をまとい、敵を跳ね上げながら直進する。 「スピン・トマホーク」と系統が一緒だが、 こちらは思うようにヒット数が稼げないことが多い。 |
グランド・フレイム | 6 | 29 | 火 | S | 【宝】アラネア砦4F[闇] | ① 0.20-1HIT ② 1.65-約20HIT | 召喚したケルベロスの左右の肩から炎の首が出現、 3つの口から同時に炎を吐き出す。 今までのケルベロス召喚技とは桁違いの威力。 近距離技であることに注意しつつ、積極的に使用したい。 |
バトルスキル
バトルスキルは「ファーストエイド」「早口」がオススメです。攻撃役にする場合、アクションスキル「バーンスピリット」はINT底上げに重宝します。
-
CP…バトルセットスキルをセットする際に必要なCP。
タイプ…バトルセットスキルまたはアクションスキル。アクションスキルは戦闘中にメニューから使用する。
解説…スキルレベル10での効果。
名称 | CP | タイプ | 解説 | |
---|---|---|---|---|
INTブースト | 1 | バトルセット | 【店】ワンダリングダンジョン 【宝】ワンダリングダンジョン1F~20F | INTが1000上昇する。 |
HPブースト | 2 | バトルセット | 【宝】星の船南[火] 【店】タトローイ 【店】アストラル城下町 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | 最大HPが10000上昇する。 |
MPブースト | 1 | バトルセット | 【店】タトローイ 【店】セントラルシティ | 最大MPが1000上昇する。 |
早口 | 2 | バトルセット | 【店】セントラルシティ | 呪紋の詠唱時間が短縮される。 |
エナジーシールド | 1 | バトルセット | 【宝】制御タワーB1 【店】タトローイ | 物理攻撃を一定確率で無効化する。 |
ファーストエイド | 2 | バトルセット | 【店】開拓基地 【店】トリオム村 【店】ウドレー村 【店】タトローイ 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | 敵からダメージを受けた時、一定確率で受けたダメージ量の60%分HPが回復する。 |
レトロヒール | 1 | バトルセット | 【宝】艦内通路B1 【店】タトローイ 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | 戦闘中、3秒ごとに最大HPの3%+100回復する。 |
ガッツアップ | 1 | バトルセット | 【宝】制御タワー3F 【店】タトローイ 【店】アストラル城下町 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | HPが0になってもガッツで生き残る確率が高くなる。 |
遁走 | 0 | バトルセット | 【店】トリオム村 【店】ウドレー村 【店】タトローイ 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | 戦闘から素早く逃走する。 |
レイジ | 2 | バトルセット | 【宝】地下都市 【店】セントラルシティ | 仲間が倒されたときに怒りが発生する確率がアップし、その際にATKとINTが30%アップする。 |
ハイド | - | アクション | 【宝】タレイア平原 【店】タトローイ 【店】アストラル城下町 【店】トロップ 【店】セントラルシティ | 敵の注意を自分から逸らし、ターゲットにされにくくする。MPを1消費。 |
バーンスピリット | - | アクション | 【宝】制御タワー2F[火] 【宝】アストラル洞窟B1 【店】セントラルシティ | 30秒間INTが100%上昇するが、消費MPが3倍になる。MPを8消費。 |