指定の座標(x,y)で待機するとアイテムを入手できます。トレジャーサーチでも確認可能です。
【例】ユニオンプラム(5,4)→マップの左端から、右ボタン5回、上ボタン4回の場所で待機すると、ユニオンプラムを入手できる。。
エネミー…ドロップは(低)など、簡易な確率を表記しています。表記無しはドロップ率100%です。「×2」は1つしかドロップしない場合もあります。
属性は防御属性で、赤い背景がリーダーです。なお、本編ではあまり重要性ではない経験値・OTHは記入しません。
▼Prologue&Chapter1▼Chapter2▼Chapter3▼Chapter4▼Chapter5▼Chapter6▼SeraphicGate
分岐条件 | 女神の羽2回使用![]() ![]() | 女神の羽1回使用![]() | 女神の羽未使用![]() | ||||
![]() | |||||||
Chapter3 | 聖女 | 胸奥の傷 | 一つの終焉 | ||||
1.ロータス湿地帯 2.マルテの町 3.廃墟 EX.コボルト襲撃 EX.アヤタラの森に異変 | 1.廃墟 2.エーデルレーヴェ城 地下通路-連戦1- 3.エーデルレーヴェ城 地下通路-連戦2- EX.コボルト襲撃 EX.ロータス湿地帯の怪魚 | 1.マルテの町 2.廃墟 3.アルトリア街道-連戦1- 4.アルトリア街道-連戦2- EX.ロータス湿地帯の怪魚 | |||||
加入キャラ | ローザ(魔術師) ドュエイン(槍闘士) | リーゼロッテ(魔術師) | 潮(侍) | ||||
![]() | |||||||
分岐条件 | 女神の羽0~1回使用![]() | 女神の羽1回使用![]() | 女神の羽未使用![]() | 女神の羽1回使用![]() | 女神の羽未使用![]() | ||
![]() | |||||||
Chapter4 | 遺された悲劇 | 道標無きままに | 避けられぬ戦乱 | ||||
加入キャラ | オーギュスト(拳闘士) ラインヒルデ(弓闘士) | バルマー(弓闘士) フィオナ(重戦士) | フォーネル(魔術師) | ||||
※分岐条件の女神の羽は各Chapterでの使用回数です。 |
Chapter3 聖女 |
1.ロータス湿地帯 [C3_C1] (目標カルマ:150/勝利条件:ローザを救え) ★ポイント | ・まずは危険なリザートマンを優先して倒します。 ・以降はローザ達は敵と対等以上の動きをするので、 確実に1体ずつ倒していきましょう。 ・セーフティブーツは雪原地帯などで今後重宝します。 特に1周目なら、2個落とすまで粘る価値があります。 ★アイテム ・リジェネーションヒール×2、 スイッチング、 ミスリルヘルム(カルマ300以上) ・イグニートソード、識者の経験×2(カルマ225以上) ・耐炎のタリスマン×2、砕土のタリスマン×2(カルマ150以上) ・アイスクリスタル(10,12)
★エネミー |
|
2.マルテの町 [C3_C2] (目標カルマ:300/勝利条件:敵を殲滅せよ/ゲスト:ローザ) ★ポイント | ・非常に狭いため、最初は敵がこちらへ 向かってきたところを倒していきます。 ・オキュペデの攻撃は麻痺の効果があります。 逆に、ほどよく近づいてきたところで 「グレイプニルの枷」を使い、こちらが敵を麻痺させましょう。 ★アイテム ・フロストペイン、セントハルバード、トレーニング(カルマ600以上) ・アイシクルプレート、ステルス(カルマ450以上) ・スクレップ、プライムエリクサー×2(カルマ300以上) ・ファーストエイド(12,13) ★戦闘後 ・マルテの町で武具とアイテムを購入しておきましょう。 ・カースチェックの装備、もしくは聖水をいくつか所持しておきましょう。 ・「ダッシュ」「ハードボディ」は全員習得しておきましょう。 ・「廃墟」を選択すると次のイベントへ移ります。
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
3.廃墟 [C3_C3] (目標カルマ:150/勝利条件:リーゼロッテを倒せ/ゲスト:ローザ、ドュエイン) ★ポイント | ・「グレイプニルの枷」を開始早々使ってしまうのも手です。 ・リーゼロッテは大魔法を使用します。 「ヴァリの目覚め」でHPを2倍にしたウィルか、 「ガードレインフォース」でRSTを上昇させ対処しましょう。 直後に「ダッシュ」を使って集まり、決め技で倒してしまいます。 ・Chapter3で女神の羽を一度も使っていない場合は 2周目以降を楽にするために、ここで使用しておくのも手です。 ★アイテム ・雷上動、ホーリィロッド、ミサイルプロテクション×2(カルマ300以上) ・スピリットコントロール×2、回り込み、識者の経験×2(カルマ225以上) ・バトルシャウト×2、ホーリィクリスタル(カルマ150以上) ・サンダークリスタル(15,1) ★戦闘後 ・ローザとドュエイン加入。 ・Chapter4へ移ります。このル―トに分岐はありません。 ・女神の羽0~1回使用 ![]()
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
EX.コボルト襲撃 [C3_Ce1]
★ポイント | ・石化攻撃を行うコボルトナイトの動きだけに 注意すればさほど苦労はしません。 ・セーフティブーツは雪原地帯などで今後重宝します。 1周辺りでの入手数は限られるので必ず入手しておきましょう。 ★アイテム ・ガードポーション(0,4)
★エネミー |
|
EX.アヤタラの森に異変 [C3_Ce2]
★ポイント | ・分断を余儀なくされるマップですので 余裕がない場合は固まって行動しましょう。 ・ウィル・オ・ウィスプは浮遊する上に魔法も使ってきます。 どの状態異常にされるか予測がつかないため、 壁があるからといっても迂闊に近寄らないようにしましょう。 ★アイテム ・スプリームクラウン(1,5)
★エネミー |
|
Chapter3 胸奥の傷 |
1.廃墟 [C3_B1] (目標カルマ:150/勝利条件:敵を殲滅せよ/ゲスト:ローザ) ★ポイント | ・マルテの町で武具とアイテムを購入しておきましょう。 ・魔術師には「マイトレインフォース」「ガードレインフォース」を 習得させましょう。補助魔法は非常に便利です。 ・「ダッシュ」「ハードボディ」は全員習得しておきましょう。 ・敵はそれほど強くもなく、適度に誘って1体ずつ倒していきましょう。 ★アイテム ・リジェネーションヒール×2、スイッチング(カルマ300以上) ・蒼剣グランスティング、魔女の秘薬×2(カルマ225以上) ・フレアクリスタル、サンダークリスタル(カルマ150以上) ★戦闘後 ・次は2連続戦闘となりますので準備はしっかりと行っておきましょう。 カースチェックの装備、もしくは聖水をいくつか所持しておきましょう。 ・Chapter3の『エキストラバトル』もこのタイミングを逃すと消滅します。 ・「エーデルレーヴェ城」を選択すると次のイベントへ移ります。
★エネミー |
|
2.エーデルレーヴェ城 地下通路-連戦1- [C3_B2] (目標カルマ:150/勝利条件:リーゼロッテを倒せ/ゲスト:ローザ) ★ポイント | ・最初のリビングアーマーは橋を渡らせてから倒しましょう。 以降も、1体ずつ対応していきます。 ・リーゼロッテは大魔法を使用します。 「ヴァリの目覚め」でHPを2倍にしたウィルか、 「ガードレインフォース」でRSTを上昇させ対処しましょう。 直後に「ダッシュ」を使って集まり、決め技で倒してしまいます。 ★アイテム ・フロストペイン、セントハルバード、トレーニング(カルマ300以上) ・プライムエリクサー×2、ステルス(カルマ225以上) ・スクレップ、スペルポーション(カルマ150以上)
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
3.エーデルレーヴェ城 地下通路-連戦2- [C3_B3] (目標カルマ:300/勝利条件:敵を殲滅せよ/ゲスト:リーゼロッテ) ★ポイント | ・囲まれた状態で開始となります。 まずは橋周辺の敵を優先して倒し、陣地を確保します。 「グレイプニルの枷」があるなら開始早々使ってしまいましょう。 ★アイテム ・アンブロシア、金の卵×2、ミサイルプロテクション×2(カルマ600以上) ・スピリットコントロール×2、 回り込み、バトルシャウト×2(カルマ450以上) ・リキュールポーション×2、シャドゥクリスタル(カルマ300以上) ★戦闘後 ・リーゼロッテ加入。 ・Chapter4へ移ります。 ル―トはChapter3での、女神の羽の使用回数で自動的に決定します。 ・女神の羽1回使用 ![]() ・女神の羽未使用 ![]()
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
EX.コボルト襲撃 [C3_Be1]
★ポイント | ・石化攻撃を行うコボルトナイトの動きに注意しましょう。 ・ドラゴンはポイズンブレスを使います。 ATKも高いので、魔術師の「ガードレインフォース」や ウィルの「ヴァリの目覚め」で対処しましょう。 ・セーフティブーツは雪原地帯などで今後重宝します。 特に1周目なら、2個落とすまで粘る価値があります。 ★アイテム ・タフネス(5,11)
★エネミー |
|
EX.ロータス湿地帯の怪魚 [C3_Be2]
★ポイント | ・敵が密集しています。 開始直後に「ヴァリの目覚め」で強化してしまいましょう。 ★アイテム ・スプリームクラウン(2,5)
★エネミー |
|
Chapter3 一つの終焉 |
1.マルテの町 [C3_A1] (目標カルマ:170/勝利条件:敵を殲滅せよ/ゲスト:潮) ★ポイント | ・弓などで屋根の上の敵を誘い出しましょう。 ★アイテム ・リジェネーションヒール×2、スイッチング(カルマ340以上) ・ホーリィクリスタル、シャドウクリスタル(カルマ255以上) ・エリクサー×2、魔女の秘薬(カルマ170以上) ★戦闘後 ・マルテの町で武具とアイテムを購入しておきましょう。 ・魔術師には「マイトレインフォース」「ガードレインフォース」を 習得させましょう。補助魔法は非常に便利です。 ・ブラギの詩篇をいくつか所持しておきましょう。 ・「ダッシュ」「ハードボディ」は全員習得しておきましょう。 ・「廃墟」を選択すると次のイベントへ移ります。
★エネミー |
|
2.廃墟 [C3_A2] (目標カルマ:240/勝利条件:ローザを救え/ゲスト:潮) ★ポイント | ・中央にローザがいるため厄介です。 「ダッシュ」で追いついて2フェイズ目で回復する役と、 「挑発」で敵の攻撃をそらす役が必要となります。 ・敵の数は少なめですが、 あっという間に囲まれるので1体ずつ確実に倒しましょう。 ・ウィル・オ・ウィスプは多彩な魔法を使うため、 どの状態異常にされるか予測がつきません。優先して倒しましょう。 ・クリアできない場合は、シェリファに女神の羽を使いましょう。 1周目から羽未使用で進めると、強力な武具を入手するために必要な 目標カルマ2倍をこなしていくのが難しく、 結果として2周目へ引き継げるものも特に無い状態で苦労します。 ★アイテム ・フロストペイン、グランシーザ(カルマ480以上) ・無欠のタリスマン×2、ステルス×2(カルマ360以上) ・スクレップ、プライムエリクサー×2(カルマ240以上) ・リキュールポーション(2,2)、スペルポーション(16,1) ★戦闘後 ・次は2連続戦闘となりますので準備はしっかりと行っておきましょう。 ポイズンチェックの装備や、 真珠草や聖水をいくつか所持しておきましょう。 ・「マイトレインフォース」などの習得も忘れずに行いましょう。 ・「アルトリア街道」を選択すると次のイベントへ移ります。
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
3.アルトリア街道-連戦1- [C3_A3] (目標カルマ:150/勝利条件:敵を殲滅せよ/ゲスト:潮、ローザ) ★ポイント | ・麻痺攻撃を行う左右のオキュペデを優先的に倒しましょう。 ・ドラゴンはポイズンブレスを使います。 ATKも高いので、魔術師の「ガードレインフォース」や ウィルの「ヴァリの目覚め」で対処しましょう。 ・セーフティブーツは雪原地帯などで今後重宝します。 特に1周目なら、2個落とすまで粘る価値があります。 ★アイテム ・トレーニング、幻衣ミラージュローブ(カルマ300以上) ・ハードボディ、マイトポーション×2(カルマ225以上) ・魔女の秘薬×2、エリクサー×2(カルマ150以上) ・タフネス(18,16)
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
4.アルトリア街道-連戦2- [C3_A4] (目標カルマ:200/勝利条件:リーゼロッテを倒せ/ゲスト:潮、ローザ) ★ポイント | ・強敵揃いでフィールドも狭いため、 積極的にAFを組んで、決め技で倒すのが決め手となります。 すぐに「ガードレインフォース」や「ヴァリの目覚め」を使いましょう。 ・リーゼロッテは大魔法を使用します。 「ガードレインフォース」でRSTを上昇させ対処しましょう。 ・カルマの報酬も大したものではないので、 勝利条件であるリーゼロッテを優先して撃破してしまうのも手です。 ★アイテム ・ミサイルプロテクション×2、マイトブロウ×2(カルマ400以上) ・スピリットコントロール×2、 回り込み、バトルシャウト×2(カルマ300以上) ・リキュールポーション×2、シャドゥクリスタル(カルマ200以上) ★戦闘後 ・潮加入。 ・Chapter4へ移ります。 ル―トはChapter3での、女神の羽の使用回数で自動的に決定します。 ・女神の羽1回使用 ![]() ・女神の羽未使用 ![]()
★エネミー |
※前ステージで目標カルマに到達しなかった場合、一部の敵がヘルストーカーに変化する。なお、闇の鎖を集めても意味は無い。 (変化する敵は、上記表においてヘルストーカー項目の一行上の敵。) |
EX.ロータス湿地帯の怪魚 [C3_Ae1]
★ポイント | ・特に注意するべき点はありません。 ★アイテム ・スプリームクラウン(5,3)
★エネミー |
|