フィア・メル Fear Mell
![]() |
アストラル騎士団の騎士長を務める飛翔剣の使い手。 ラティと同様に盾を装備できますが、アクセサリーの1つが効果の無いイベントアイテムで固定されているのが残念です。 |
加入条件
シウスが仲間にいる場合はアストラル洞窟攻略時に一時加入する。シウスが仲間にいない場合は、オタニムからタトローイ移動の間、一時加入する。
本編中盤、ヴァン謁見前の城門でのフィアとの会話で、
「力を貸してくれませんか?」を選べば謁見後に仲間に加わる。(武神奥義も同時習得)
ただし、メンバーが6人以下でないとこの選択肢は発生しない。
★序盤で仲間にしたい場合
シウス・アシュレイどちらも仲間にしていない場合、アストラル洞窟攻略イベントは発生せず、フィアがある事件の容疑者となる。
脱獄の手助けをすると、そのまま仲間になる。(当サイトでは脱獄ルートとも呼んでいる。)
各所で脱獄版のPAは発生するが、武神奥義を習得できず、ヨシュア加入は必須などのデメリットがある。
パーソナルデータ
|
タレント
特定のIC・特技実行時に開花すること がある。詳細は各特技ページにて。 |
ステータス例
LUC・STM・GUTSの上限値は装備を含め255まで。 その他はTips「ステータスの効果」 「ダメージ計算結果」参照 |
初期装備&オススメ装備
・終盤は吸収属性の敵が多いので、攻撃属性の無い武器を装備しましょう。・片手剣のフォースソード(ATK1000)も装備できますが、クリティカル率50%のアサシンダガー(ATK700)の方がダメージを与えることができます。
・アクセサリーは状況によって適宜変更してください。(フェアリィリング、アトラスリングなど)
部位 | 初期装備 | オススメ装備(本編終盤) |
---|---|---|
武器 | スモールソード | アサシンダガー/【IC】カスタマイズ(通常組み合わせ/フィア) |
体 | リングメイル | リフレックス/【ス】ブラックスミス(オリハルコン/マジカルラスプあり) |
盾 | ナイツシールド | ミスリルシールド/【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプあり) |
頭 | - | デュエルヘルム/【ス】ブラックスミス(ダマスクス/マジカルラスプあり) |
足 | プレートグリーブ | シルヴァンブーツ/【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/マジカルラスプあり) |
アクセサリー1 | - | トライエンブレム/【店】行商人サンタ(シルヴァラント) |
アクセサリー2 | アストラルリング(固定) | アストラルリング(固定) |
必殺技一覧
アクアスプレッド、ヴィクトリーテラーが強力です。敵の数によって使い分けて下さい。奥義を覚えるまでにギャラクシィGBなどのクセのある技を使わなくてはなりませんが辛抱しましょう。
脱獄ルートの場合は武神奥義が入手できませんが、3WAYなどよりも硬直の短いレイブンソードを選びましょう。
-
属性…必殺技の攻撃属性。ハイフンは属性無し。
熟練度…必殺技の使用回数がその値を超えると、威力などが変化する。 カッコ内の倍率は通常攻撃を1倍とした威力とヒット数。(数%の誤差あり。)
奥義…奥義書入手後に特定の必殺技を使うと、その戦闘終了時に低確率で閃く。(奥義スキルレベルが高いほど確率は上がる。)
・武神奥義…【EV】フィア加入と同時(脱獄ルートでは入手不可)
名称 | MP | 属性 | レンジ | 習得条件(対象奥義スキル) | 熟練度 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
レイブンソード | 5 | - | S・L | 初期習得 | 0(×1.25) 100(×1.5625) 200(×1.875) 300(×2.1875) 400(×2.5) | 回転している剣を投げて攻撃する。投げた剣には追尾機能があり、ほぼ確実にヒットする。 発動時に若干隙があるので、距離を取って発動させたい。 3WAYなどの上位版があるが、硬直時間が短い点でこちらの方が優秀。 Sレンジだと若干敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 フィアは他の技も含め、基本的に隣接して発動しない。 |
ダンシングソード | 5 | - | S・L | 初期習得 | 0(×1.5) 100(×1.875) 200(×2.25) 300(×2.625) 400(×3.0) | 敵を引き寄せて斬り上げて攻撃する。
投げた剣で敵を確保し、ブーメランのように戻して攻撃する。 防御されなければ攻撃する間、敵を硬直させることができる。 |
3WAY | 12 | - | S・L | LV21 | 0(×1.5) 100(×1.875) 200(×2.25) 300(×2.625) 400(×3.0) | 回転している剣を3方向に投げて攻撃する。レイブンソードの上位版で、前方の3方向に剣を投げ飛ばすが追尾はしない。 剣が見えなくなるまで硬直してしまうので反撃されやすく使いにくい。 |
3VOLLEY | 12 | - | S・L | LV29 | 0(×1.5) 100(×1.875) 200(×2.25) 300(×2.625) 400(×3.0) | 回転している剣を3つ投げて攻撃する。
3WAYの上位版。3つの剣に追尾機能が加わった。 発動後の硬直時間は3WAYと大差なく、サイドの2つも当たる前に消えてしまうことも。 |
アクアスプレッド | 12 | 水 | S | LV31 | 0(×0.5) 100(×0.5625) 200(×0.625) 300(×0.6875) 400(×0.75) | 水を纏った剣を投げて攻撃する。主力の1つ。剣を直線上に投げ飛ばす。狙われた敵は大きく後退せざるをえない。後方の敵も若干巻き込む。 他キャラの蒼龍に相当する性能で、消費MPも少なく使いやすい。通常攻撃からも連携可能。 |
ギャラクシィGB | 18 | 光 | S | LV37 | 0(×1.5) 100(×1.875) 200(×2.25) 300(×2.625) 400(×3.0) | 自分の周囲で投げた剣を 回転させて攻撃する。 フィアを中心として、剣が円を描いて周囲の敵を攻撃していく。 発動が遅く妨害されることも。見た目ほどのヒット数が無いのも残念。 しかし、なるべく多用してアンホーリーテラーを覚えさせたい。 |
シルヴァンショット | 20 | - | S | 「3WAY」使用(武神) | 0(×1.0 3HIT) 250(×1.0 4HIT) 500(×1.0 5HIT) | 気を連続して撃ち出して攻撃する。
剣を目標に向けて複数投げつける技。軌道は直線上だが、上空に放つことも可能。 弾速はレイヴンソードに比べて若干速いが、発動後の硬直が長すぎるのが致命的。反撃は覚悟。 |
アンホーリーテラー | 32 | - | S | 「ギャラクシィGB」 使用 (武神) | 0(×1.5) 200(×1.875) 400(×2.25) 600(×2.625) 800(×3.0) | 武神奥義によって昇華したギャラクシィGB。 上空から剣を投げて攻撃する。 上空に飛び上がり、前方の敵へ剣を投げる。投げた剣は爆発し、一定範囲にダメージを与える。 剣自体には判定がなく、爆発によるダメージだけ。 剣を投げるまでの時間が長く、剣を投げ終わった後もゆっくりと着地するので発動前後共に隙が大きい。 Sレンジだと若干敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
ヴィクトリーテラー | 32 | - | S | 「アンホーリーテラー」 使用 (武神) | 0(×0.5 6HIT) 200(×0.5 7HIT) 400(×0.5 8HIT) 600(×0.5 9HIT) 800(×0.5 10HIT) | 武神奥義によって昇華した アンホーリーテラー。 無数の剣で串刺しにして攻撃する。 主力の1つ。同じ武神奥義のアンホーリーテラーから更に昇華する特殊な技。 上空に剣を配置し、目標に向けて放つ。追尾機能あり。 剣配置中にダメージを受けると発動は失敗するが、一度剣が放たれ始めたらダメージを受けても途中で停止しない。 熟練度上昇で放つ剣の数が増えていき、10本の状態は圧巻。 |
※ダメージ倍率は正確に計測できなかったものはおおよその値を掲載している。
© 1996, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Original version developed by tri-Ace Inc.