セリーヌ・ジュレスCeline Jules
![]() | 炎属性をメインとした多彩な紋章術を操ります。 武器も恵まれていて、 スキル「ブースト(術威力20%上昇)」「ロストマジック(最上位術習得)」を唯一両立できる術士です。 フィールドアクションは『浮遊移動』や『テレポート』を覚えます。 |
パーソナルデータ
項目 | データ |
---|---|
種族 | エクスペル |
タイプ | 紋章術士 |
性別 | 女 |
年齢 | 25歳 |
紋章術
習得条件…必須となる条件。トリガー…紋章術を閃くためのきっかけ。100%ではないので何回か繰り返す必要がある。
名称 | MP | 属性 | 習得条件 | トリガー | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ファイアボルト | 8 | 火 | 初期習得 | 火炎の玉をぶつけて敵を焼き払う。 (INTによってエフェクト変化。) | |
ウインドブレイド | 10 | 風 | INT12以上 | 紋章術「ファイアボルト」使用 | 小さな竜巻を飛ばしてカマイタチで敵を切り裂く。 |
サンダーボルト | 20 | 雷 | INT25以上 | 紋章術「ファイアボルト」使用 | 雷を敵に落として感電させる。 |
スターライト | 30 | 光 | 知識スキル「モンスター知識」習得 | 紋章術「ファイアボルト」使用 | 天空から放たれるまばゆい星の光。 |
レイ | 42 | 光 | 最大MP100以上 INT40以上 | 紋章術「スターライト」使用 | 天空から発射される無数のレーザーが敵を打ち抜く。 |
エナジーアロー | 30 | 闇 | 最大MP160以上 感覚スキル「耐性」習得 | 紋章術「ファイアボルト」「ウインドブレイド」 「サンダーボルト」「スターライト」何れか使用 | 紋章力にて発生したエネルギーの矢で敵を全方向から攻撃する。 |
イラプション | 38 | 火 | 最大MP200以上 INT60以上 知識スキル「宗教学」習得 | 紋章術「ファイアボルト」使用 | 敵の周囲に溶岩を噴出させる。 |
サンダーストーム | 38 | 雷 | 最大MP200以上 INT60以上 | 紋章術「サンダーボルト」使用 | 乱れ舞う雷があたりを漂う。 |
サザンクロス | 45 | 光 | 最大MP260以上 INT80以上 知識スキル「薬草知識」習得 | 紋章術「レイ」使用 | 天空に十字星座が出現して敵に落下する。 |
エクスプロード | 54 | 火 | 最大MP330以上 感覚スキル「電波」習得 | 紋章術「イラプション」使用 | 焦点温度1億度以上の超高熱を発生させる。 |
メテオスォーム | 72 | 光 | 最大MP300以上 INT100以上 技術スキル「デッサン」習得 感覚スキル「努力」習得 | 紋章術「サザンクロス」使用 | 宇宙空間より隕石を呼び寄せて地面に落下させる。 |
アトミックドラグーン | 84 | 火 | クリエイト「呪文研究」 | 「現れるは業火の魔竜 貪り食え生命の木を」 | |
テンペストヴォルト | 70 | 雷 | クリエイト「呪文研究」 | 「呼び出したるは暴君の意志 全てに轟け怒りの雷撃」 | |
アセンションクァイア | 75 | 光 | クリエイト「呪文研究」 | 「始まるは聖なる宴 その終末は悲劇にて」 | |
ブレス | 18 | - | 初期習得 | 青白い光が仲間を包み命中率がアップする。 | |
アンチ | 30 | - | RES50以上 | 紋章術「ブレス」使用 | 対特殊攻撃用のバリアを張り仲間全員の呪紋耐性を上げる。 |
エンゼルフェザー | 30 | - | 最大MP180以上 知識スキル「宗教学」習得 | 紋章術「ブレス」「アンチ」何れか使用 | 戦闘中だけすべてのパラメータを上昇させる。 |
ニュートラル | 17 | - | INT40以上 知識スキル「医療知識」習得 味方がパラメータダウンしている | 紋章術「ブレス」使用 | 味方1人のパラメータ変化を解除してもとに戻す。 |
カース | 20 | - | 知識スキル「妖精論」習得 敵がパラメータアップしている | 紋章術「ファイアボルト」「ウインドブレイド」 「サンダーボルト」「スターライト」何れか使用 | 敵のパラメータアップとダウンを解除する。 |
ロストメンタル | 1 | 闇 | INT50以上 知識スキル「モンスター知識」習得 MP35以下 | 紋章術「ファイアボルト」「ウインドブレイド」 「サンダーボルト」「スターライト」何れか使用 | 敵のMPを吸収する。 |
「なめる」は毒+命中等減少効果がある。 毒状態になった。=パラメータ減少と判断できる。
敵がパラメータアップ…スクリーム等にいるコカトリス系の「咆哮」(パラメータ上昇)を利用する。
フィールドアクション
フィールド専用の特技です。名称 | 習得条件 | 解説 |
---|---|---|
ジャンプ | - | ジャンプして崖や落とし穴を飛び越える事ができる。 |
浮遊移動 | レザードテクノLV3 | 紋章力で浮遊移動できる。 |
テレポート | グランド・ノット中核侵入後PA | 画面に見える範囲内で瞬間移動できる。 |
マジックショット | 紋章術LV5 | 紋章力で作り出した魔法の球を放つ。 |
マッパー | 製図LV3 | 一度歩いた道を確認することができる。 |
バクダン | マイル遺跡をクリア | フィールドボムを使って壁などを破壊する事ができる。 |
スキル早見表
-
【表の内容】
4つのカテゴリがある。技術と感覚、戦闘と知識はそれぞれ片方だけ高難易度スキルを習得できる。(以降、相反スキル)
習得LV…最短LVであり、下記条件次第で変化する。 赤文字…紋章術習得に関連するスキル。 難易度…習得難易度。
【スキル習得条件(AND条件)】※スキル詳細ページ参照
①同カテゴリスキルの平均LV ≧ 習得LV
②同カテゴリスキルの平均LV ≧ 相反カテゴリスキルの平均LV × 対象スキルの難易度
※難易度4のスキルを習得したい場合、相反スキル平均LVを2.5以下にする必要がある。2.5を超えると完全に習得不可。
| ←→ 相 反 |
|
| ←→ 相 反 |
|
オススメスキル配分(FA『浮遊移動』習得型)
セリーヌはFA『浮遊移動』と紋章術「メテオスォーム」はどちらか片方のみ習得となります。(それぞれに必要なスキル「努力」と「レザードテクノ」は同時習得できないため。)
FA『浮遊移動』を覚える場合、 「レザードテクノ」を過程で習得し、INTが大幅に上昇します。
更に呪文研究と戦闘スキル「ブースト」を同時習得できるのはセリーヌだけで他の術師にはできません。
★STEP1 -相反スキルの一部を先行習得-
① 感覚「遊び心」「耐性」「電波」を習得させる。② 戦闘「集中」「ブースト」を習得させる。
①②は順不同。 上記スキル習得後はそれ以上配分しないこと。
★STEP2 -メインスキルの習得-
③ 技術「科学技術」まで全て習得させる。④ 知識「科学知識」まで全て習得させる。
※③④は順不同。相当量のスキルポイントが必要になるのでバランスよく習得させる。
★STEP3 -習得可能なスキルの全習得-
⑤ 全てのスキルにポイントを自由に振り分ける。(感覚・戦闘を上げた場合は覚えてない難易度LV1のスキルを習得していくので優先するのがベスト。)
・感覚LV2・3「努力」「機能美」「根性」「危険感知」「エンドルフィン」及び 戦闘LV2「敵感知」は習得不可。
|
|
おまけスキル配分( 「メテオスォーム」習得型)
「メテオスォーム」を含めた全紋章術の習得を優先したスキル配分です。FA『浮遊移動』は覚えません。★STEP1 -相反スキルの一部を先行習得-
① 技術「工作技術」「コピー」「デッサン」「包丁」を習得。② 戦闘「集中」「ブースト」を習得させる。
①②は順不同。 上記スキル習得後はそれ以上配分しないこと。
★STEP2 -メインスキルの習得-
③ 感覚「身体感覚」まで全て習得させる。④ 知識「科学知識」まで全て習得させる。
※③④は順不同。相当量のスキルポイントが必要になるのでバランスよく習得させる。
★STEP3 -習得可能なスキルの全習得-
⑤ 全てのスキルにポイントを自由に振り分ける。(技術・戦闘を上げた場合は覚えてない難易度LV1のスキルを習得していくので優先するのがベスト。)
・技術LV2~4「クラフト」「アルケミー」「レザードテクノ」「科学技術」及び 戦闘LV2「敵感知」は習得不可。
|
|