ディアス・フラック Dias Flac
掲載内容切替 |
|
---|
![]() |
エクスペル全土に知れ渡る一流の剣士でレナの幼馴染み。
レナ編のみで仲間にできる頼もしいキャラクターです。 オリジナルではメテオリングなどの通常攻撃回数増加の効果が適用されません。 PAに関しては、オリジナルでは一切ありませんが、最初[SE]のリメイクで多数追加されました。 |
加入条件
レナ編でしか仲間にならない。レナ編でのみ、マーズ誘拐事件の際に一時加入する。
同様にレナ編でのみ、ラクール前線基地のイベントで「一緒に戦いましょう!」を選択すると仲間になる。
パーソナルデータ
・移動速度はクロードを1倍とした測定結果。 ・SO2RのCVは両者で適宜変更可。 |
タレント
(確率はオリジナルで20回調査した結果) ※SO2Rはゲーム開始時に全員選定され、 2周目に引き継ぐ。 ・開花は各IC/特技ページ参照。 |
ステータス例
・値はピエティ以外のスキル補正込み。 (ピエティはAVD・LUC・CRTも上昇) ・レベルアップ上昇値は決められた範囲値からランダムで選ばれる。 ・他、Tips「ステータスの効果」 「ダメージ計算結果」参照。 ※オリジナルはピエティ込みなので後で削除 |
オススメ装備[SO2R]
部位 | 本編 | 本編クリア後 |
---|---|---|
武器 | ・マーヴェルソード(ATK1100・必中)…【生】玉手箱など ・クリムゾン-D- …【IC】カスタマイズ(ソウルスレイヤー+賢者の石/ディアス) | ・魔剣レヴァンテイン(ATK3000・HPが低いほどATK上昇) …【EV】試練の洞窟B9など ・肢閃刀“八面薙”(ATK3300・必ずクリティカルヒット) …【落】極限のアウルベア |
体 | ・デュエルスーツ(DEF300・石化無効) …【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) ・リフレックス(DEF290・光吸収) …【ス】ブラックスミス(オリハルコン/ラスプあり) | ・デュエルスーツ(DEF300・石化無効)…同左 ・リフレックス(DEF290・光吸収)…同左 ※各種耐性不要ならバトルスーツ(DEF500)など |
盾 | ・スターガード(AVD121・防御時に星弾発射) …【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) ・パラスアテネ(AVD80・即死無効&全属性半減) …【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプあり) | ・スターガード(AVD121・防御時に星弾発射)…同左 ・ヴァリアントガード(DEF&AVD120・防御時に星弾発射) …【宝】試練の洞窟B13など |
頭 | ・デュエルヘルム(DEF100)…【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) | ・デュエルヘルム(DEF100)…同左 |
脚 | ・スターグリーブ(DEF60・闇無効) …【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) | ・スターグリーブ(DEF60・闇無効)…同左 ・ヴァリアントブーツ(DEF260)…【宝】試練の洞窟B9など |
アクセ | ・バーサークリング(常に怒り)…【IC】細工(ルビー) ・アトラスリング(ATK2倍・全属性弱点)…【IC】細工(レインボーダイヤ) ・マイトチェイン(ATK+30%)…【IC】細工(グリーンベリル) ・フィートシンボル(ATK+10%、HIT+30%) …【IC】細工(サファイア) ※ストーンチェック・パラライチェクなど適宜変更 | ・バーサークリング(常に怒り)…同左 ・アトラスリング(ATK2倍・全属性弱点)…同左 ・深王の指輪(ATK+50%・水風無効) …【落】極限のウィアードナイト、【賞】フィッシュコレクター60種 ・トライエンブレム(ATK+200・火風闇無効) …【店】行商人サンタ(試練の洞窟B6) ※他、昂翼天使の指輪で火吸収&全属性半減など |
必殺技[SO2R]
すべての必殺技が浮遊する敵にも当たります。-
必殺技倍率…通常攻撃ダメージを1倍とした、1HITあたりのダメージ倍率。最大強化時で測定。(独自調査)
解説…ゲームの基本説明+所感。適宜変更する可能性あり。
名称 | MP | 属性 | タイプ | レンジ | 習得条件 | 必殺技倍率 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
空破斬 | 13 | - | HP | S・L | 初期習得 | [S]×1.3 - 3HIT(範囲) [L]×1.3 - 4HIT(最大) | 衝撃波を発生させて敵を攻撃する。確率で命中低下付与。 オススメ。特にLレンジ攻撃が強力でその場から高速の衝撃波を放つ。 浮遊する敵にも当たり連射可能。なお移動する敵を追尾はしない。 |
ケイオスソード | 20 | - | HP | S・L | 初期習得 | [S]×1.0 - 1HIT [L]×1.0 - 1HIT | 強力な魔の瘴気を剣にまとって攻撃する。受けたダメージを威力に加算。 Sレンジなら斬撃。Lレンジだと衝撃波を放つが空破斬の劣化版。 |
クロスウェイブ | 8 | - | HP | S | 初期習得 | ×1.25 - 3HIT | 空中に跳び上がり上空から敵を十字に斬りつける連撃。 |
朧 | 22 | - | ブレイク (盾マーカ50%) | S | 初期習得 | ×0.35 - 3HIT | はるか上空まで巻き上がる強力な衝撃波を発生させて攻撃する。 発動中に攻撃を受けると敵の後ろに回り込む。 当面のブレイク技として重宝する。 |
疾風突 | 18 | - | ブレイク (盾マーカ50%) | S | LV40 | ×0.75 - 1HIT | 疾風のごとき素早さで敵に突進し強力な突きを繰り出して攻撃する。
|
弧月閃 | 9 | - | バランス | S・L | LV48 | ×1.25 - 1HIT(貫通) | 三日月状の衝撃波を撃ち出して攻撃する。 貫通するので乱戦時に強い。 |
鳳吼破 | 16 | 火 | バランス | S・L | LV56 | [S]×1.0 - 1HIT [L]×1.1 - 1HIT | 気を鳳凰の形に集めて放つ。複数の敵には当たらない。 Lレンジは鳳凰の速度が遅く使いにくい。 |
円月斬 | 30 | - | ブレイク (盾マーカ100%) | S | LV63 | ×0.5 - 3HIT | 剣先で孤を描いて空間を切り裂き敵を封じ込める。
確率で沈黙・即死付与。 オススメ。シールド値の削りが非常に高い。一連の動作も早いので連発可。 |
夢幻 | 28 | - | HP | S | LV70 | ×1.0 - 2HIT+ ×1.25 - 2HIT | 流れるような素早い動きで次々と攻撃する攻撃。 |
朱雀衝撃破 | 40 | 火 | ブレイク | S・L | LV78 | ×1.0 - 1HIT+ ×1.5 - 1HIT | 自らの闘気を体にまとい火の鳥と化して突進し攻撃する。 |
オススメ装備
-
・玉手箱やフィルアップで早期入手できるアイテム、およびバトルスーツやバーニィシューズなど入手方法が限られるアイテムは除く。
・アクセサリーは状況によって適宜変更推奨。(スターガードやピヨノンなど)
※本来はネーデ力の場の宝箱で入手するアイテムです。
部位 | オススメ装備(エクルペル) | オススメ装備(ネーデ) |
---|---|---|
武器 | ベイルピアサー/【宝】エルリア集落 | クリムゾン-D-/【IC】カスタマイズ(ソウルスレイヤー+賢者の石/ディアス) |
体 | コアプレート/【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプなし) バリアアーマー(地水火半減)/【ス】ブラックスミス(オリハルコン/ラスプなし) | デュエルスーツ(石化無効)/【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) |
盾 | バリアシールド/【ス】ブラックスミス(オリハルコン/ラスプなし) | パラスアテネ(全属性半減)/【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプあり) |
頭 | プレートヘルム | デュエルヘルム /【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) |
脚 | シルバーグリーブ | スターグリーブ(闇無効)/【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) |
アクセ1 | フェアリィリング/【IC】細工(グリーンベリル) | フェアリィリング/【IC】細工(グリーンベリル) |
アクセ2 | マイトチェイン/【IC】細工(グリーンベリル) | マイトチェイン/【IC】細工(グリーンベリル) |
必殺技[オリジナル・SE]
初期習得の「空破斬」や「朧」、「ケイオスソード」だけでも十分強力です。レベルアップで習得していく他の必殺技もシンプルに強いので、気分で入れ替えてみましょう。
-
属性…必殺技の攻撃属性。ハイフンは属性無し。
熟練度[SE]…SEは必殺技の使用回数がその値を超えると、威力などが変化する。
カッコ内の倍率は通常攻撃を1倍とした威力とヒット数。(数%の誤差あり。)
名称 | MP | 属性 | レンジ | 習得条件 | 熟練度[SE] | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
クロスウェイブ | 8 | - | S | 初期習得 | 0(×1.0-2HIT) 120(×1.5-2HIT) | 空中に跳び上がり上空から敵を十字に斬りつける2連撃。 能力はそこそこで、他の必殺技の方が優秀。 |
円月斬 | 25 | - | S・L | LV63 | 0(×1.0-1HIT) 100(×1.0-2HIT) | 剣先で孤を描いて空間を切り裂き敵を封じ込める。
発動時間が長いので、やや使いにくい。 Sレンジだと若干敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
鳳吼破 | 16 | 火 | S・L | LV56 | 0(×1.0-1HIT) 100(×2.5-1HIT) | 気を鳳凰の形に集めて放つ。複数の敵には当たらない。 振り下ろした剣にも当たり判定があるが、ダメージ倍率は1倍のままで敵に隣接しても滅多に当たらない。 LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
弧月閃 | 13 | - | S・L | LV48 | 0(×1.0-1HIT) 100(×2.0-1HIT) | 三日月状の衝撃波を撃ち出して攻撃する。
「朧」や「ケイオスソード」と異なり、Sレンジでも距離を保つので安全に攻撃できる。 Sレンジだと若干敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
空破斬 | 4 | - | S・L | 初期習得 | 0(S:×0.5-2HIT/L:×1.0-1HIT) 100(S:×1.0-3HIT/L:×1.5-2HIT) | 主力の1つ。衝撃波を発生させて敵を攻撃する。
特にLレンジからの攻撃が強力で、その場から異常な速さの衝撃波を放つ。 連発することができ、SOシリーズで一番空破斬を使いこなしている。 |
朱雀衝撃破 | 30 | 火 | S・L | LV78 | 0(×1.0-2HIT) 100(×1.0-3HIT) 200(×1.0-4HIT) | 自らの闘気を体にまとい火の鳥と化して突進し攻撃する。
突進技だがLレンジ専用技に近いため、連携には向いていない。 Sレンジだとそこそこ敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
朧 | 10 | - | S | 初期習得 | 0(×1.5-1HIT) 130(×2.0-2HIT) | 主力の1つ。はるか上空まで巻き上がる強力な衝撃波を発生させて攻撃する。
熟練度130で二重の衝撃波が発生するようになり軽い敵でなければ2ヒットする。 同系統の「ケイオスソード」と好みで使い分けたい。 |
ケイオスソード | 5 | - | S・L | 初期習得 | 0(S:×1.0-1HIT/L:×1.0-1HIT) 120(S:×2.0-2HIT/L:×1.0-2HIT) ※Sレンジ威力変化は1HIT目のみ | 強力な魔の瘴気を剣にまとって攻撃する。
Sレンジなら斬撃、LレンジだとSレンジとの境目で遠距離衝撃波を発動する。 Lレンジは「空破斬」に劣るので、使うならSレンジをメインで使用したい。 |
疾風突 | 10 | - | S・L | LV40 | 0(×2.0-1HIT) 130(×2.5-1HIT) | 疾風のごとき素早さで敵に突進し強力な突きを繰り出して攻撃する。
隣接技だがLレンジ専用技に近いため、連携には向いていない。 Sレンジだとそこそこ敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で発動する。 |
夢幻 | 21 | - | S | LV70 | 0(×1.0-2HIT) 210(×1.0-3HIT) 420(×1.0-4HIT) | 流れるような素早い動きで次々と攻撃する3連続攻撃。
他のキャラクター同様、通常攻撃が強力になったため連続攻撃の魅力はあまりなくなってしまった。 |
© 1998, 2023 SQUARE ENIX Original version developed by tri-Ace Inc
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。