エルネスト・レヴィード Ernest Raviede
掲載内容切替 |
|
---|
![]() |
真実を求め、銀河を駆け巡る考古学者。それ故か、トラブルに巻き込まれやすい。 射程距離の長い鞭で必殺技を繰り出します。どの技もヒット数が多く強力です。 また、エルネストからはマーズとリンガそれぞれのPA中に特技『ピックポケット』で強力な防具バトルスーツ(DEF500)を盗めます。 PAに関しては、オリジナルでは数種でしたが、最初[SE]のリメイクで多数追加されました。 |
加入条件
オペラを仲間にしていることが必須条件。(アシュトンは仲間にできない。)山岳宮殿でオペラを仲間にした後、薬草採取イベント後のラクール避難より前に神護の森の奥へ行き、オペラの宇宙船を調査しておく。
上記条件を満たすとホフマン遺跡攻略後の遺跡外イベントでエルネストに出会う。
そこで「もう少し一緒に、旅を続けませんか?」を選ぶと仲間になる。 (選ばない場合、オペラも仲間から外れる。)
パーソナルデータ
|
タレント
(確率はオリジナルで20回調査した結果) ※SO2Rはゲーム開始時に全員選定され、 2周目に引き継ぐ。 ・開花は各IC/特技ページ参照。 |
ステータス例
・値はピエティ以外のスキル補正込み。 (ピエティはAVD・LUC・CRTも上昇) ・レベルアップ上昇値は決められた範囲値からランダムで選ばれる。 ・他、Tips「ステータスの効果」 「ダメージ計算結果」参照。 ※オリジナルはピエティ込みなので後で削除 |
オススメ装備[SO2R]
部位 | 本編 | 本編クリア後 |
---|---|---|
武器 | ・インビジブル(ATK950) … 【IC】カスタマイズ(ライトウィップ+ミスリル) ・ナインテール(ATK1280・攻撃ヒット数+2) …【賞】デュエルバトルAランク(エルネスト) | ・グロリアス・ソーン(ATK2200・必殺技ヒット時に追加攻撃) …【落】極限のオービタービースト(試練の洞窟の北) |
体 | ・ソウルジャケット(DEF190・石化&即死無効) …【ミ】全ての必殺技/紋章術がLVMAX(誰か1名) 【賞】フィッシュコレクター35種 ・ミスリルメッシュ(DEF200・水火風半減) …【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプなし) | ・ソウルジャケット(DEF190・石化&即死無効)…同左 ・ミスリルメッシュ(DEF200・水火風半減)…同左 ※各種耐性不要ならバトルスーツ(DEF500)など |
盾 | ・ミスリルシールド(DEF31・AVD60・麻痺無効) …【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプなし) ・スターガード(AVD121・防御時に星弾発射) …【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) | ・ミスリルシールド(DEF31・AVD60・麻痺無効)…同左 ・スターガード(AVD121・防御時に星弾発射)…同左 ・ヴァリアントガード(DEF&AVD120・防御時に星弾発射) …【宝】試練の洞窟B13など |
頭 | ・デュエルヘルム(DEF100)…【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) | ・デュエルヘルム(DEF100)…同左 |
脚 | ・スターグリーブ(DEF60・闇無効) …【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) | ・スターグリーブ(DEF60・闇無効)…同左 ・ヴァリアントブーツ(DEF260)…【宝】試練の洞窟B9など |
アクセ | ・バーサークリング(常に怒り)…【IC】細工(ルビー) ・アトラスリング(ATK2倍・全属性弱点)…【IC】細工(レインボーダイヤ) ・マイトチェイン(ATK+30%)…【IC】細工(グリーンベリル) ・フィートシンボル(ATK+10%、HIT+30%) …【IC】細工(サファイア) ※ストーンチェック・パラライチェクなど適宜変更 | ・バーサークリング(常に怒り)…同左 ・アトラスリング(ATK2倍・全属性弱点)…同左 ・深王の指輪(ATK+50%・水風無効) …【落】極限のウィアードナイト(ファンシティ周辺) 【賞】フィッシュコレクター60種 ・トライエンブレム(ATK+200・火風闇無効) …【店】行商人サンタ(試練の洞窟B6) ※他、昂翼天使の指輪で火吸収&全属性半減など |
必殺技[SO2R]
-
必殺技倍率…通常攻撃ダメージを1倍とした1HITあたりのダメージ倍率。最大強化時で測定。(独自調査)
解説…ゲームの基本説明+所感。適宜変更する可能性あり。
名称 | MP | 属性 | タイプ | レンジ | 習得条件 | 強化 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンションウィップ | 10 | - | HP | S | 初期習得 | ×1.25 - 4HIT(範囲) | 亜空間を通過した鞭が空間を飛び越えて攻撃する。 オススメ。連発可能で高威力。 |
スパイラルウィップ | 16 | - | HP | S | 初期習得 | ×1.15 - 3HIT(範囲) | 鞭を高速で回転させ竜巻で前方の敵を攻撃する。引き寄せ効果あり。 |
アークアタック | 15 | - | ブレイク (盾マーカ50%) | S | LV32 | ×0.5 - 3HIT | 鞭の反応を利用して空中に跳び上がり そのままの勢いで蹴りを繰り出して攻撃する。 跳び上がっているのに浮遊する敵には初撃以外当たらない。 空振ることも多い。 |
サウザンドウィップ | 26 | - | ブレイク (盾マーカ100%) | S | LV41 | ×0.6 - 10HIT(範囲) | 鞭を高速で振るうことによって一定範囲内の敵に素早く鞭を振るう。 オススメ。シールド削り性能も高い。 |
クラウドダスト | 18 | - | - | S・L | LV49 | - | その場で鞭を左右に振り回して砂嵐を起こし自らの回避を上昇させる。 戦闘中に複数回使用しても効果は重複しない。 |
ブロークンハート | 33 | - | HP | S・L | LV58 | ×1.25 - 8HIT(範囲) | 地面からイバラ状の鞭を伸ばし、敵を絡めつけて攻撃する。 オススメ。 ディメンションウィップよりも攻撃時間は若干長いが、 その場で発動、距離関係なく当たる、追尾ありと非常に強い。 |
サンダーウィップ | 36 | 風 | HP | S | LV65 | 未測定 | 落雷のエネルギーを帯電させ、その電撃で前方へ範囲攻撃する。 確率で麻痺付与。 浮遊する敵には当たらない。 |
ソニックウィップ | 45 | - | バランス | S | LV73 | ×1.5 - 7HIT(範囲) | 勢いよく鞭を振るうことによって大きな真空波を発生させ攻撃する。 吹き飛ばし効果があるので乱戦時に強い。 |
オススメ装備
-
・玉手箱やフィルアップで早期入手できるアイテム、およびバトルスーツやバーニィシューズなど入手方法が限られるアイテムは除く。
・アクセサリーは状況によって適宜変更推奨。(スターガードやピヨノンなど)
・オリジナル・SE・SO2Rどれも基本同じ。括弧書きの効果はSE・SO2Rのもの。オリジナルは一部効果が異なるがここには載せない。
部位 | オススメ装備(エクルペル) | オススメ装備(ネーデ) |
---|---|---|
武器 | ロゼウィップ/【IC】カスタマイズ(スプリンター+ルビー) | ナインテール/【賞】デュエルバトルAランク(エルネスト) |
体 | コアプレート/【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプなし) バリアアーマー(地水火半減)/【ス】ブラックスミス(オリハルコン/ラスプなし) | ミスリルメッシュ(水火風半減)/【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプなし) |
盾 | バリアシールド/【ス】ブラックスミス(オリハルコン/ラスプなし) | パラスアテネ(6属性半減)/【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプあり) ミスリルシールド(麻痺無効)/【ス】ブラックスミス(ミスリル/ラスプなし) |
頭 | プレートヘルム/【ス】ブラックスミス(アイアン/ラスプなし) | デュエルヘルム /【ス】ブラックスミス(ダマスクス/ラスプあり) |
脚 | シルバーグリーブ/【店】ラクール城下町『カウンターパンチ』、前線基地 | スターグリーブ(闇無効)/【ス】ブラックスミス(ミーティアライト/ラスプなし) |
アクセ1 | フェアリィリング/【IC】細工(グリーンベリル) | ストーンチェック/【IC】細工(アイアン) |
アクセ2 | マイトチェイン/【IC】細工(グリーンベリル) | マイトチェイン/【IC】細工(グリーンベリル) |
必殺技[オリジナル・SE]
エルネストの必殺技は大半がSレンジなら若干敵との距離を取り、LレンジならSレンジとの境目で発動します。まずは初期習得の「スパイラルウィップ」を使いましょう。そして「ディメンションウィップ」は熟練度次第で化けます。
LV58で「ブロークンハート」を覚えたらこちらを主力にしましょう。
-
属性…必殺技の攻撃属性。ハイフンは属性無し。
熟練度[SE]…SEは必殺技の使用回数がその値を超えると、威力などが変化する。
カッコ内の倍率は通常攻撃を1倍とした威力とヒット数。(数%の誤差あり。)
名称 | MP | 属性 | レンジ | 習得条件 | 熟練度[SE] | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディメンションウィップ | 5 | - | S・L | 初期習得 | 0(×1.0-1HIT) 80(×1.0-2HIT) 160(×1.0-3HIT) 240(×1.0-4HIT) | 主力の1つ。亜空間を通過した鞭が空間を飛び越えて攻撃する。
初期習は単に鞭が敵の後方から出るだけで全く役に立たないが、 熟練度240で4本の鞭が出ると、高威力に加えて素早い敵にも当たる強力な必殺技に進化する。 |
クラウドダスト | 18 | - | S・L | LV48 | 0(AVD+15) 100(AVD+30) 200(AVD+45) 300(AVD+60) | その場で鞭を左右に振り回して砂嵐を起こし自らの回避を上昇させる。
戦闘中に複数回使用しても効果は重複されない。 熟練度次第で60上昇するのはなかなか脅威だが、技設定してまで使うもののではない。 |
アークアタック | 7 | - | S・L | LV32 | 0(×1.0-1HIT) 100(×1.0-2HIT) 200(×1.0-3HIT) | 鞭の反応を利用して空中に跳び上がりそのままの勢いで蹴りを繰り出して攻撃する。
熟練度が上昇すると最後の蹴りの回数が増える。吹き飛ばしの効果も非常に高い。 ただ一連の動作が長いので妨害されやすい。 Sレンジだと若干敵との距離を取り、LレンジだとSレンジとの境目で鞭をセットして更に後退し、その勢いで蹴り飛ばす。 |
サウザンドウィップ | 10 | - | S・L | LV41 | 0(×1.0-2HIT) 120(×1.0-3HIT) | 鞭を高速で振るうことによって前方の一定範囲内の敵に素早く鞭を振るう。 シンプルな技で使いやすいが、吹き飛ばしの効果も高いので全ての攻撃が当たらないことも。 |
ソニックウィップ | 25 | - | S・L | LV73 | 0(×2.0-1HIT) 100(×2.5-1HIT) 200(×3.0-1HIT) | 勢いよく鞭を振るうことによって大きな真空波を発生させ攻撃する。
範囲は比較的広いが、敵1体のみにしか当たらず発動後の隙も大きいので主力には向かない。 |
ブロークンハート | 17 | - | S・L | LV58 | 0(×1.0-2HIT) 100(×1.0-3HIT) 200(×1.0-4HIT) | 主力の1つ。地面からイバラ状の鞭を伸ばし、ほぼ確実に敵を絡めつけて攻撃する。
隙もあまりなく連発も可能なので、多少の時間差がある「ディメンションウィップ」よりも便利。 |
スパイラルウィップ | 7 | - | S・L | 初期習得 | 0(×1.0-2HIT) 120(×1.0-3HIT) | 鞭を高速で回転させ竜巻で前方の敵を攻撃する。
Lレンジでも発動はするが、竜巻の射程距離は長くならないので、ヒット数が1回に留まることもしばしばある。 |
サンダーウィップ | 22 | 風 | S・L | LV65 | 0(×1.0-2HIT) 100(×1.0-3HIT) 200(×1.0-4HIT) | 落雷のエネルギーを帯電させ、その電撃で前方へ範囲攻撃する。
隣接している敵には1ヒット多めに当たる。 帯電時間が長いので主力としては向いていない。 熟練度100で電撃が三方向になるが、範囲はほとんど広がっていない。 |
© 1998, 2023 SQUARE ENIX Original version developed by tri-Ace Inc
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。